土曜日の昨日も、朝9時から夕方5時までひたすらネゴシエーションの演習、ぐったりして帰宅。久しぶりにまともなご飯をつくって食べたら、眠くてたまらず…20時就寝、22時に一旦起きてから夜の漢方薬を飲んで、タマ夫とSkypeをし(眠さのあまり、何を話したか記憶が曖昧…)、23時には再度ベッドに。あーよく寝た。
天気もよかったので、妊活のための有酸素運動+運動不足解消も兼ねて、ロースクール近くのカフェで友人とランチ。アパートから徒歩20分弱。その後、さらにお隣の駅まで歩いて(+20分弱)お買いもの。
お目当ては、Porter SquareにあるCambridge Naturals。自然志向のサプリメントを売っているお店です。バハマでコンサルテーションを受けたアーユルヴェーダの先生に教えてもらいました。
以前は、サプリメントに対して、気持ち的に抵抗がありました。栄養は、食事で取るのが一番なので、サプリを取るのは、「きちんとした食生活をできていない証拠」という感じがしてしまって。
食生活を見直し中ではあるものの、今の生活だと何かと不規則な食事、栄養が偏りがちなのも事実。それを補うことができるのであれば、サプリメントも摂取も試してみようかと思って。それに、食物から摂るのが難しいものもあるしね。
購入するサプリメントは、この本をベースにして選びました。
35歳からの栄養セラピー 「妊娠体質」に変わる食べ方があった!/定 真理子

¥1,400
Amazon.co.jp
ただ、タマ子は栄養の専門家ではないので、事前のリサーチはしたものの、まだまだ勉強中。とりあえず、できる限り食物を原料としたものを1ヶ月分購入。アメリカは、こうゆうのが充実してるからいいねー。
一番関心があったのは、DHEAとコエンザイムQ10。
DHEAは女性ホルモンのもととなる物質で、卵巣の働きを高めて良質な卵ちゃんをつくったり、卵巣のアンチエイジングにいいと言われています。日本では未認可で手軽に購入できないようですが、アメリカでは普通に店頭で売られています。お値段も、私が見たものは約11ドルとお手頃でした。
ただ、今回は購入見合わせ。日本ではドクターに処方されて服用するものだし、自分でもまだまだ勉強不足かなと感じたのと、今飲んでいる漢方薬との兼ね合いが気になって。
DHEAは、有酸素運動や筋トレで増加することがあるらしいので(こちらを参照)、この地獄の集中ワークショップが終わったら、運動することでDHEAを補おうと思います!
コエンザイムQ10は、一時期日本でも話題になった(今も?)身体のサビ取り(=抗酸化)のためのもの。上記の本によれば、特に35歳以上人は、卵ちゃんの酸化を防ぐために、こまめに身体のサビを取る必要があるんだとか。
そういえば、2年半くらい前にフィリピンのThe FirmというSPAで、身体の酸化が進んでいます、と言われたことがあったなあ。あのとき、もう少しちゃんと対応しておけば、もう少しエイジングを遅らせることができたのかも…。
栄養ということでは、学校のクリニックで栄養セラピーが受けられないか、調べようと思っています。
そして、次の週末は、久しぶりに鍼に行こうかと。鍼はこれまでも、生理前の異常な眠気とストレスから来る疲労解消のために通っていました。不妊治療専門ではもちろんないのですが、新しくコンサルテーションの予約を取って、不妊治療のことも相談してみるつもりです。