コロナ禍で疲弊した企業

特に中小企業の多くが

「 ゼロゼロ融資 」を

利用しているとの事です。

 

その総額は何と

『 42兆円 』❗️

 

 

専門家でも何でも無いですが

これだけは絶対に言えます。

 

『 無理、返済不可… 』

 

となれば、返済額の多い企業や

中核を担っている企業を起点に

翌年から倒産・廃業が始まり

それに関連する企業や下請けや

孫請けといった小規模事業者も

連鎖倒産する可能性が

非常に高くなってきました。

 

 

先日このようなブログを書きましたが

最低賃金を上げるなんて、

到底無理では無いかと思います。

 

そもそもコロナ禍が終わったら❓

という目論見で行ったであろう

ゼロゼロ融資ですが、貸出先である

政府がコロナ禍を終わらすつもりが

全く無い。という事は貸すだけ貸して

倒産させ、居抜きだったり

格安で外国人に起業させよう❓

とさせているとさえ思ってしまいます。

 

 

今話題になっている

東京の外国人向け融資

無担保・保証人無し❗️

 

これなんかタイミングが良すぎな

気がしてます。大分県と違って

企業数も多いので、ネガティブな

要素から考えると倒産する

会社も多い可能性があります。

 

今の内から外国人へ融資し

ゼロゼロ融資の返済が出来なくなった

企業を喰い物にする❓

 

下衆の勘ぐりかもしれません。

でも外国人に手厚く対応する前に

自国の人間、都民に対して

手助けするべきなのでは

無いでしょうか。

 

 

もう既に変わりつつありますが

今後の日本は日本で無くなっていく

可能性があります。

 

この止められない現実に対して

残念な気持ちはありますが

自分は自分だという強い気持ちを持って

臨んでいくようにします。