名古屋旅行記-1日目- | コージの徒然日誌

コージの徒然日誌

白髪が増え始めた初老紳士風味なコージの徒然日誌です。読んでほしいから書くではなく、書きたいから書くが主体にあるので、不快な方はどうぞ見逃(スルー)してください。

親父のことが気持ち的に一区切りついたので旅行行ってきました。

 

行先は名古屋!

 

初日

新幹線が久しぶり過ぎて飛行機感覚でシートベルトを探してしまう

自分の間抜けさに呆れつつ・・・

 

富士山にテンションが上がる!

 

そして名古屋ついて即チェックインしてから即散歩!

オアシス21という商業施設

屋上(屋根の上)も上がれるみたいで後日の楽しみに

 

街中の謎の観覧車

んーデートスポットにしても中丸見えの観覧車って・・・

どうなんだろ?

 

散歩で名古屋城も見てきたけど、戦禍で焼かれてるから

見てもね・・ということで写真も撮らず

 

近所の屋台で味噌カツバーガーを食べ堪能!

 

その後

夜はずっと楽しみにしていたお店へ

それはSugakiya!(なぜ?)

 

Sugakiyaは愛知のソウルフードだけどそのチェーンは

地域限定・・・orz

あとのことを考えて量はミニですが

美味かった!

ミニ(\280)だけど移動中のおやつには最適♪

スープも美味♪

 

そしてこのフォークがイマイチ謎だ・・・(-_-;)

 

そしてお散歩は続行!

名城地下鉄で栄→上前津へ移動して友人お勧めの大須商店街なる場所へ

やったことないけど流行にのってみた

 

大須商店街の裏道で見つけたディープなお店

当然入りません

 

端的にいうと神田・新橋・秋葉原がぎゅっと詰まった街なのかな?

という印象。

カウンター4席のみの小料理屋(居酒屋)があったり

多国籍料理が軒を連ねたり、こじんまりとした物産・食材・PCパーツなどなど

ワンブロックに凝縮したディープな街を堪能しました。

 

夜は久しぶりに居酒屋へ

矢場町の居酒屋しゃちほこさんへお邪魔してきました

お目当ての味噌煮込みおでんは食べれませんでしたが

広い店内

明るい店内

タバコ吸えるのに臭くない店内

うるさくない店内

何から何まで私好み♪

そして料理も・・・

安くて美味!!

生ビール

ポテトサラダ

ブロッコリーのナムル

串カツ

メガサイズのレモンサワー

味噌煮込み水餃子

 

※.写真撮り忘れましたが朝締め地鶏のユッケが超絶美味でした♪

  保健所指導により一定水準をクリアできないと生肉提供出来ないので

  他店ではなかなか食べれません♪

 

夫婦二人でこれだけ飲み食いしておいて、なんと・・・

5000円 やヴぇぇ・・・安っ!

 

こうしてホテルに帰宅して、初日は13000歩からの爆睡♪

 

(動乱の2日目へ続く)