遂にマジック2!!
今シーズン141試合目にして遂にジャイアンツにマジック2が点灯!!
山口のリリーフは圧巻!
阪神の強力な投手陣に負けない頑張り!
ラミレスの奇跡を呼んだホームラン!!
阪神も強かった!
赤星の3安打は鬼気迫る迫力で押さえられる雰囲気がなく。
藤川はもうボロボロであろう身体にも関わらず剛球は打つのが不可能。
そんな最強の敵に挑んだ原ジャイアンツは遂にマジックを掴んだ。
10.8は原監督にとってやはり何かある日だった。
残り3試合。
一つ一つ。
目の前の敵を倒すのみ!
まだ、ペナントレースは終わっていない。
アルスラーン戦記の最新刊がでました。
12巻がどこへ行ったかわからないのが残念ですorz
そして、これまでの話をすっかり忘れている自分がいますw(ノ∀`)
蛇王再臨 アルスラーン戦記13 (カッパ・ノベルス アルスラーン戦記 13)/田中芳樹

¥880
Amazon.co.jp
暗黒神殿 アルスラーン戦記12 (カッパ・ノベルス)/田中 芳樹

¥840
Amazon.co.jp
そして、これまでの話をすっかり忘れている自分がいますw(ノ∀`)
蛇王再臨 アルスラーン戦記13 (カッパ・ノベルス アルスラーン戦記 13)/田中芳樹

¥880
Amazon.co.jp
暗黒神殿 アルスラーン戦記12 (カッパ・ノベルス)/田中 芳樹

¥840
Amazon.co.jp
『「ワールド・デストラクション」世界撲滅宴会大感謝祭だクマー!!』
さる10月5日(日)品川プリンス 「ステラボール」で行われた
『「ワールド・デストラクション」世界撲滅宴会大感謝祭だクマー!!』
に行ってきました。
初めて入るステラボールはあまりにも横に広くてせっかく良番だったにも拘わらず最前ではあるものの左の方に寄ってしまいました。
これは舞台には上手側になるので小林ゆうさんの立ち位置からは遠くなる?席を取ってしまいました。
(まさか、これが後にあんな運命をたどることになろうとはっ!・・・・)
「よろしくお願いします。じゃなかった。
こんにクマー!!」
下里プロデューサーの名司会ではじまった『世界撲滅宴会』
声優の皆さんが続々登場してきます。
相変わらず背が高いキリエ役の宮野真守さん
いまや歴史の人(小林ゆうさん命名)トッピー役の古谷徹さん
入場列の隣を堂々歩いて会場入りしたアガン役の吉野裕行さん
『気持ち悪い』の名を欲しいままにする今をトキメク、ナジャ役小野大輔@気持ち悪いさん
そして腰の低い悪魔、我らが小林ゆうさん
アニメ、ゲームのオープニングを歌っているAAAのみなさん
アニメのエンディングを歌っているAimmyさん
そうとう幅の広いステージですが、それでもこの人数だと狭く感じます。
皆さん、挨拶が終わって一旦退場する中、宮野真守さんがいつのまにかスクリーンのキリエと同じポーズで止まってます。
女の子達の黄色い歓声がスゴイスゴイw
まずは
『世界アンケート委員会』
キャストの皆さんの深層心理を探る(?)ゲームです。
まあ、相変わらずゆうちゃんはフリーダムなんですけど。
もし、パーティを組むのに二人選ぶとしたら誰を選ぶか?
人気があるのはモルテとリ・アの二人。
誰もキリエを選んでくれませんww
小林ゆう『宮野さん、私えらんでますよ』
全員バラバラに『ゆうちゃん、全員選んでるじゃんw』『二人って言ってるのにw』
もの凄いフリーダムなのは仕様です。
『世界美術委員会』
はい、プログラムにこう書いてある段階でどういう事かわかりますねw
小林ゆう画伯のお書きになった二人の肖像画が一体誰と誰なのかを答えるゲームです。
スクリーンに大写しになる二枚の名(冥)画。
初めてご覧になる女性ファンの悲鳴というか微妙なこの空気がたまりませんwwww
さすが古谷さんは大正解でしたがwww
宮野君の答えが空気読んでたのが笑えます。
『特別勉強会出張版』
今回のお題は各キャラクターのゲームやアニメに出てこない裏側のプロフィールについてです。
●キリエの得意料理は? そしてキリエは永い事生きていますが、好きな人に料理を作ってあげたことはあるか?
答え:得意料理は砂クラゲのカルパッチョ(「ただ、和えるだけだよね」古谷徹さん談)
そしてキリエは彼女イナイ暦=年齢であることが発覚w(テラカワイソウ)
●ゲームではアガンとモルテは付き合いが長いようですが、その間、ちょっとイイ感じになった事はないのですか?
答え:どうなんでしょう?(←答えになってないwwww)
●ナジャは変身したときメガネどこに行ってるんですか?
0.2秒の早業で隠すそうな。
0.2秒で小野Dが眼鏡を外して獣人化!!!
四つん這いになってフルフル震えて小鹿になってますww
●トッピーは彼女とどうやって出会ったか? どういうデートをするのか?
ここでトッピー登場! もうカワイイは正義ですね。
詳しくはファミ通のレポート読んでください(オイ!)
その後は>Aimmyさんのライブ。
アニメ版エンディングテーマ『風の記憶 ~to the end of the world~』
ええ、曲や
『世界ミニドラマ委員会』
マイクスタンドが5本。
一番端のスタンドのみ不自然にマイクが付いてます。
古谷さん、宮野君、吉野さん、小野大輔@気持ち悪いが出てきます。
「四人四色」
天気の良い野原でキリエ、アガンが女性の好みについて話ます(何て中二くさいwwww)
そこへトッピーとナジャが次々登場。
モジモジはっきりしないキリエ。
トッピーやアガンが偽撲滅委員会の娘がいいとか、宿屋の娘がいいとか言ってると
ナジャはギャンブル船で会った女の子がいいとか・・・・
ナジャ=ロリコンです。本当にありがとうございます。
皆さん、急に引いて「エロD」「エロD」口々に叫びます。
いや、ロリなのはナジャであって、そんな小野大輔さんがロリコンだなんて
小野D「ブログとか絶対書かないで!」
書けって事ですね。わかります(ノ∀`)
そんで、重い口を開くキリエ
宿屋のオバチャンがいい・・・・
・・・・・・・・・・∑( ̄□ ̄;)
年増シュミ(アリエン
そこへ、リ・ア=ドラグネール登場!
小林ゆうじゃないですよリ・ア=ドラグネールですよ!!!
いやー、いやいやいや
小林ゆうさんのリ・アコスは最強です。
今世紀最大の可愛さですね。
ゆうちゃんの絶対領域は絶対ですよ(意味不明)
ま、詳しくは宮野君のブログで(コラ!)
まあ、あのカッコでいつもの通りですからね。
クルッと回るとき、スカート全開になるのはカンベンしてください。
男的には嬉しいですが、ファンとしてはちょっと・・・
「撲滅戦隊ワーデス3」
古谷さんの危険なナレーションで始まったドラマ。(いろいろな意味で)
おそらく、似たようなナレーションが1時間前に日本中のお茶の間に流れているハズwwww
もう、めんどくさいから全体はぶいて、とにかく
ゆうちゃんが赤ドラゴ、青ドラゴ、黄ドラゴという最強のモンスターを生み出したことだけ書いておきましょう。
そしてゆうちゃんが・・・・いやリ・ア画伯が「エロD」「エロD」とだけ連呼したことだけ書いておきましょうwwww
『世界大感謝抽選会』
コレ、ゆうちゃんの絵スッゲー欲しかったorz
もう、古谷さんの「トッピー、ひきまーーす!!」に感動したっ!!!
そしてAAA(トリプルエー)さんによるライブ!
カッコイイ
おもわずリウムを折りました!
周りが女の子なんで、立つのは自重しましたが、ホントは跳びたかった!!
そしてイベントはエンディングへ
ゆうちゃんのお家芸、ムチャ長い挨拶。
小林ゆう「あそこにうかんでいるリ・アさんに感謝です」と客席後方を指さすので後ろに何かあるのかと振り向きましたが、
何もありません。
ゆうちゃんにしか見えないリ・アがいるようですw
〆は下里プロデューサーの「グッドラックマー」でみなさん退場。
なんか、あっと言う間のイベントだったなーと思っていたら
『勇者トッピーワンマンライブ』
トッピーが出てきて、アニメのオープニングテーマ『ZERO』を歌い出した。
高まる!!
と思ってリウム振り出したら、みんな出てきてトッピーを止めますw
そして“デストラクト・コード”(サインボール)投げ大会
私、何と、ゆうちゃんにポンと投げてもらいました!w
目の前にいたから邪魔は入りません!
二人だけの空間です!
ああ、しやわせ
ホント、楽しいイベントでしたw
ワールド・デストラクション‾世界撲滅の六人‾ Vol.1 (初回限定版)

¥5,829
Amazon.co.jp
ワールド・デストラクション ~世界撲滅の六人~ Vol.2

¥4,628
Amazon.co.jp
【残りわずか!在庫あり】任天堂DSソフトWorld Destructionワールド・デストラクション~導かれし意思~/SEGAセガ

¥5,380
ワールドセレクトマーケット
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~オリジナルサウンドトラック/TVサントラ

¥2,300
Amazon.co.jp
ブルー・バイブレーション/風の記憶 ~to the end of the world~/Aimmy

¥1,000
Amazon.co.jp
ZERO / MUSIC!!!(DVD付B)/AAA

¥1,650
Amazon.co.jp
『「ワールド・デストラクション」世界撲滅宴会大感謝祭だクマー!!』
に行ってきました。
初めて入るステラボールはあまりにも横に広くてせっかく良番だったにも拘わらず最前ではあるものの左の方に寄ってしまいました。
これは舞台には上手側になるので小林ゆうさんの立ち位置からは遠くなる?席を取ってしまいました。
(まさか、これが後にあんな運命をたどることになろうとはっ!・・・・)
「よろしくお願いします。じゃなかった。
こんにクマー!!」
下里プロデューサーの名司会ではじまった『世界撲滅宴会』
声優の皆さんが続々登場してきます。
相変わらず背が高いキリエ役の宮野真守さん
いまや歴史の人(小林ゆうさん命名)トッピー役の古谷徹さん
入場列の隣を堂々歩いて会場入りしたアガン役の吉野裕行さん
『気持ち悪い』の名を欲しいままにする今をトキメク、ナジャ役小野大輔@気持ち悪いさん
そして腰の低い悪魔、我らが小林ゆうさん
アニメ、ゲームのオープニングを歌っているAAAのみなさん
アニメのエンディングを歌っているAimmyさん
そうとう幅の広いステージですが、それでもこの人数だと狭く感じます。
皆さん、挨拶が終わって一旦退場する中、宮野真守さんがいつのまにかスクリーンのキリエと同じポーズで止まってます。
女の子達の黄色い歓声がスゴイスゴイw
まずは
『世界アンケート委員会』
キャストの皆さんの深層心理を探る(?)ゲームです。
まあ、相変わらずゆうちゃんはフリーダムなんですけど。
もし、パーティを組むのに二人選ぶとしたら誰を選ぶか?
人気があるのはモルテとリ・アの二人。
誰もキリエを選んでくれませんww
小林ゆう『宮野さん、私えらんでますよ』
全員バラバラに『ゆうちゃん、全員選んでるじゃんw』『二人って言ってるのにw』
もの凄いフリーダムなのは仕様です。
『世界美術委員会』
はい、プログラムにこう書いてある段階でどういう事かわかりますねw
小林ゆう画伯のお書きになった二人の肖像画が一体誰と誰なのかを答えるゲームです。
スクリーンに大写しになる二枚の名(冥)画。
初めてご覧になる女性ファンの悲鳴というか微妙なこの空気がたまりませんwwww
さすが古谷さんは大正解でしたがwww
宮野君の答えが空気読んでたのが笑えます。
『特別勉強会出張版』
今回のお題は各キャラクターのゲームやアニメに出てこない裏側のプロフィールについてです。
●キリエの得意料理は? そしてキリエは永い事生きていますが、好きな人に料理を作ってあげたことはあるか?
答え:得意料理は砂クラゲのカルパッチョ(「ただ、和えるだけだよね」古谷徹さん談)
そしてキリエは彼女イナイ暦=年齢であることが発覚w(テラカワイソウ)
●ゲームではアガンとモルテは付き合いが長いようですが、その間、ちょっとイイ感じになった事はないのですか?
答え:どうなんでしょう?(←答えになってないwwww)
●ナジャは変身したときメガネどこに行ってるんですか?
0.2秒の早業で隠すそうな。
0.2秒で小野Dが眼鏡を外して獣人化!!!
四つん這いになってフルフル震えて小鹿になってますww
●トッピーは彼女とどうやって出会ったか? どういうデートをするのか?
ここでトッピー登場! もうカワイイは正義ですね。
詳しくはファミ通のレポート読んでください(オイ!)
その後は>Aimmyさんのライブ。
アニメ版エンディングテーマ『風の記憶 ~to the end of the world~』
ええ、曲や
『世界ミニドラマ委員会』
マイクスタンドが5本。
一番端のスタンドのみ不自然にマイクが付いてます。
古谷さん、宮野君、吉野さん、小野大輔@気持ち悪いが出てきます。
「四人四色」
天気の良い野原でキリエ、アガンが女性の好みについて話ます(何て中二くさいwwww)
そこへトッピーとナジャが次々登場。
モジモジはっきりしないキリエ。
トッピーやアガンが偽撲滅委員会の娘がいいとか、宿屋の娘がいいとか言ってると
ナジャはギャンブル船で会った女の子がいいとか・・・・
ナジャ=ロリコンです。本当にありがとうございます。
皆さん、急に引いて「エロD」「エロD」口々に叫びます。
いや、ロリなのはナジャであって、そんな小野大輔さんがロリコンだなんて
小野D「ブログとか絶対書かないで!」
書けって事ですね。わかります(ノ∀`)
そんで、重い口を開くキリエ
宿屋のオバチャンがいい・・・・
・・・・・・・・・・∑( ̄□ ̄;)
年増シュミ(アリエン
そこへ、リ・ア=ドラグネール登場!
小林ゆうじゃないですよリ・ア=ドラグネールですよ!!!
いやー、いやいやいや
小林ゆうさんのリ・アコスは最強です。
今世紀最大の可愛さですね。
ゆうちゃんの絶対領域は絶対ですよ(意味不明)
ま、詳しくは宮野君のブログで(コラ!)
まあ、あのカッコでいつもの通りですからね。
クルッと回るとき、スカート全開になるのはカンベンしてください。
男的には嬉しいですが、ファンとしてはちょっと・・・
「撲滅戦隊ワーデス3」
古谷さんの危険なナレーションで始まったドラマ。(いろいろな意味で)
おそらく、似たようなナレーションが1時間前に日本中のお茶の間に流れているハズwwww
もう、めんどくさいから全体はぶいて、とにかく
ゆうちゃんが赤ドラゴ、青ドラゴ、黄ドラゴという最強のモンスターを生み出したことだけ書いておきましょう。
そしてゆうちゃんが・・・・いやリ・ア画伯が「エロD」「エロD」とだけ連呼したことだけ書いておきましょうwwww
『世界大感謝抽選会』
コレ、ゆうちゃんの絵スッゲー欲しかったorz
もう、古谷さんの「トッピー、ひきまーーす!!」に感動したっ!!!
そしてAAA(トリプルエー)さんによるライブ!
カッコイイ
おもわずリウムを折りました!
周りが女の子なんで、立つのは自重しましたが、ホントは跳びたかった!!
そしてイベントはエンディングへ
ゆうちゃんのお家芸、ムチャ長い挨拶。
小林ゆう「あそこにうかんでいるリ・アさんに感謝です」と客席後方を指さすので後ろに何かあるのかと振り向きましたが、
何もありません。
ゆうちゃんにしか見えないリ・アがいるようですw
〆は下里プロデューサーの「グッドラックマー」でみなさん退場。
なんか、あっと言う間のイベントだったなーと思っていたら
『勇者トッピーワンマンライブ』
トッピーが出てきて、アニメのオープニングテーマ『ZERO』を歌い出した。
高まる!!
と思ってリウム振り出したら、みんな出てきてトッピーを止めますw
そして“デストラクト・コード”(サインボール)投げ大会
私、何と、ゆうちゃんにポンと投げてもらいました!w
目の前にいたから邪魔は入りません!
二人だけの空間です!
ああ、しやわせ
ホント、楽しいイベントでしたw
ワールド・デストラクション‾世界撲滅の六人‾ Vol.1 (初回限定版)

¥5,829
Amazon.co.jp
ワールド・デストラクション ~世界撲滅の六人~ Vol.2

¥4,628
Amazon.co.jp
【残りわずか!在庫あり】任天堂DSソフトWorld Destructionワールド・デストラクション~導かれし意思~/SEGAセガ
¥5,380
ワールドセレクトマーケット
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~オリジナルサウンドトラック/TVサントラ

¥2,300
Amazon.co.jp
ブルー・バイブレーション/風の記憶 ~to the end of the world~/Aimmy

¥1,000
Amazon.co.jp
ZERO / MUSIC!!!(DVD付B)/AAA

¥1,650
Amazon.co.jp
今日の5の2 第一話の感想
CMで流れていたのをちょっと見たときは作画が気になったのですが、実際番組が始まってみると、意図した作画なので中々イイ感じでした。
小林ゆうさんの演技が素晴らしかった。
というより、リョータ君の描き方が小林ゆうさんに合わせた描き方になってますねw
OPもEDもいい感じの曲だし

小林ゆうさんの演技が素晴らしかった。

というより、リョータ君の描き方が小林ゆうさんに合わせた描き方になってますねw
OPもEDもいい感じの曲だし

