エドモンド☆中村 必殺!白翼の裏帳簿 -31ページ目

根本が間違っている

フリーターという働き方は最高に幸せ、と京都の名士
「日経ベンチャーonline」上に掲載されている「みんな、フリーターになったらいい」と題された記事が..........≪続きを読む≫


この記事を書いた人間は勝利者になるかもしれないが、根本的に間違っていると気付くのは死ぬ間際だろう。


若い人たちはこの話を鵜呑みにしないようにしてください。


サラリーマンが正しいとは言いませんが、フリーターだらけの社会もなりたちません。


昨夜の『アニソンぷらす』

小林ゆうさんを特集した『アニソンぷらす』が放送されました。


カオスカオス(ノ∀`)


昨夜録画したものを、朝見たのですが、


朝イチからこれはキッツイわwwww


ヒットポイントが1残して全部吸い取られる感じ。


http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/


↑コチラで動画も配信されています。


今夜、再放送もありますので見逃した方は是非見てください。



実家に帰ろうと思ったら

今日は親戚に不幸があってお葬式だそうなので、


筑波大学の

chu→lip☆UPDATE

に行ってきます。

車どこに置こう?

小吉お疲れ様

巨人の村田善則捕手が今日(昨日?)で引退だそうです。


ゴジラ松井と同期で、工藤投手の巨人時代の恋女房。


阿部選手が入団するまでは村田コーチの後任の1番手でした。


正直、打力では到底敵いませんが、リードに関しては阿部選手よりもはるかに上だと今でも思っています。


阿部選手の出場試合よりも村田選手の出場試合のほうが勝率が高いのが何よりの証拠です。


もしかしたら、巨人以外ならレギュラーを取れたかもしれません。


今後はその匠なリードの技術を生かして、後進の育成に携わってほしいです。

ジャイアンツ優勝!!

最大13ゲーム差


ひっくり返すのは絶対不可能なこの数字。


伝説は起きた!


正直、今年は諦めていました。


阪神、中日は強かった。


なんとか3位に食い込んで、なんとか日本シリーズを目指せないか。


そんなファンの思惑を他所に


原監督は諦めていなかった。



開幕5連敗。


逆指名で入団したエリート達は全く働かない。

新聞の打撃順位にも投手順位にも巨人選手の名前は見当たらず、チームも5割がやたら遠かった。


上原は勝てない。

高橋、二岡、阿部、李、みんなスランプ。


働くのは、小笠原、谷、木村、ラミレス、グライシンガーと他所からきた選手ばかり。


とても情けない春先でした。


そんな中、坂本選手は打力不足は否めないものの、よく頑張ったと思います。


以前から原監督は若手を多用しますが、夏場になると、経験の不足からか体が動かなくなり、ポジションに定着できない選手が多かったのですが、最後まで頑張ったのは物凄い事だと思います。


山口投手も物凄いピッチャーでした。

今年はテレビ中継そのものが少なく、また、野球のやっている時間に帰宅できなかったということもあって、活躍しているのに名前を知りませんでした。
阪神との最終戦で初めて見た山口投手は、もう球が違くて、バズーカ砲のようなボールを投げます。
あれは打てないでしょう。
来年からの巨人軍を背負って立つ素晴らしい投手になってほしいものです。
ドラ1のエリートだけが巨人の選手じゃないってことを証明してほしいです。

とにかく、ジャイアンツの皆さん、優勝おめでとう!


感動をありがとう!!


クライマックスシリーズも頑張ってください。


阪神はこの悔しさの全てをぶつけて、さらに強くなってくるでしょうし、

中日は余力十分な上に落合監督は必勝の策を練ってくるでしょう。


本当の戦いはこれからです!