エドモンド☆中村 必殺!白翼の裏帳簿 -126ページ目

赤ロリの感想を書いた

ゆうちゃんのBBSにも書いた「セイントオクトーバー」キャラクターミニアルバム 聖三咲の感想

何か、昔のLPの解説みたいな文体なのは私がそういう時代の人間なので突っ込まないでください。

最近、ゆうちゃんのBBSが過疎化しているので、なんでもいいから書き続けて行きたいと思います。

もし、「うざい。」とか「空気読め」とか思う方がいたら、どしどしメール下さい。

どんな書き込みなら良いか、話し合おうじゃないですか。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

アニメ「セイントオクトーバー」の世界感が20世紀中盤のアメリカの雰囲気を意識しているせいでしょうか?
「小林ゆう」という声優の「声」の音域がそう思わせるのか?
JAZZベースの構成が全体に大人の雰囲気を出して、普通のアニメのキャラクターソングとは一線を隔すアルバムだと思います。


「Intuition」
雪崩のような前奏が印象的なオープニング。
沸々と闘志が湧いてくる気がするメロディです。
ゆうちゃんの演じるキャラクターに共通する「運命を背負って戦う」強烈なイメージが歌の中から聞こえてくる。
そんな1曲です。

本当にカッコイイと思います。どちらかというと桜咲刹那青葉弾道の方が似合う曲です。


「Golden Lion」
アルバムの中で一番明るい感じの曲です。
前に進んで生きる強い意志が、歌っている「小林ゆう」の生き様にかぶって聞こえます。

発売当初はゴリラでなくライオンというサプライズが新鮮でした。全体に暗い雰囲気のアルバムの中で唯一明るい曲です。


「WARNING」
JAZZベースなピアノの演奏が60年代の雰囲気をだしています。
ビターチョコレートとマティーニのよく似合う曲です。

ゆうちゃんの持つ「危険な香りが良く出ています。←カッコイイ文章ですが公式BBSにはとても書けませんw


「CRIMSON」
後ろでかすかに聞こえる、レコード盤の雑音。
懐かしさを感じるのは、私が中年だからでしょう。(苦笑)
ある意味、最もゆうちゃんの女性らしさを感じる歌い方なんじゃないかと思います。
ブランデーが似合う曲だと感じます。

一番好きな曲ですが、書き方がつまってが立て続けに出ています。


「DESTINY」
作品中の「赤ロリ」の運命を歌っていますが、本当に「小林ゆう」の為に作られたアルバムなんだとつくづく感じます。
多分、他の誰が歌っても「もっと上手く」は歌えても「雰囲気を纏って」歌うことはできないんじゃ無いかと思います。

既に曲の感想になっていません。


「朝陽が昇る時」
タイトルとは裏腹に1日の終わりの夕日を思わせる1曲でアルバムの最後を飾るに相応しい曲です。
絶対的な逆境に眠れぬ夜を過ごし、気が付くと空が明るみ一筋の朝日にわずかな希望を見出し、新しい戦いに挑む。
そんな雰囲気を感じさせます。

実はココから書き始めました。

住民税

今朝、今年の住民税の通知をいただきました。

年収は減っているのに昨年の倍です。

無能な役人どもに支払う必要があるのか疑問に感じた今日この頃。

ゆう人からのシャメ

只今、メイドバーにいる友人から非常に残念なシャメが届きました(ノ∀`)

VOICHA! VOL.3買わなきゃね!(^^)

ホーリーピークからは1円も頂いておりませんwwwww


http://blog.livedoor.jp/horio_h/archives/50855731.html



ゆうちゃん表紙推し


野中 藍さん、小清水亜美さん、中原麻衣さん、
後藤邑子さん、千葉紗子さん、野川さくらさん、喜多村英梨さん、
ゆりんさん。


非常に推せる声優さんが揃っております。

何冊買うか、特典がどのお店で何が付いてくるか?非常に気になります。


それはそうと・・・噂されているバスツアー

今度は何処へ行くのでしょう?

やっぱり、イギリス

今度はゆうちゃんにも一緒にバスに乗って欲しいですね。


今から貯金貯金

WhiteWing一周年記念イベント

小林ゆうちゃんのファンクラブ「WhiteWing」の一周年記念イベントに行ってきました。

1回、2回目とも両方参加で。


今回、いつもの鈴木ちゃんはご自分の舞台があるのでお休み。

代わりに小沢さん(例によって名前憶えてなかったのでマイミクさんのレポ見て名前確認w)が司会進行してくれました。

阿部寛さん似の2枚目でした。


ライブパートのセットリストは

1回目

My life

空のコトバ(1回目雑音が入ったので2回)


2回目

Step by Step

空のコトバ


でした。白いサイリウム頑張って振りました。22日も振れる事を祈ってます。


ゆうちゃんは最近、富に声優としての演技力が上がっていると思います。

ゴリラの演技を披露してくれましたが、





おいといて


VOICHA!のVol.3が7月25日発売されます!!

まあ、私のブログ読んでる人は大部分が同じ会場にいると思われますがwww


表紙は「小林ゆう」さんです。ピンです。

なんでも、有名なデザイナーさんがデザインしたボディコンシャスなワンピースで表紙を飾ります。

今回、おまけのDVDが120分収録だそうですが、実に25分「ずっとゆうちゃんのターン」だそうです。


今回、とても嬉しい事がありました。

某コミュニティでTシャツを作ることができて、フロントはデザインの学校に行っているファンの方の素晴らしいイラストで、バックプリントが私がプロデュース(妹に書かせた)翼のイラストなんです。

昨年、「おゆい」のイベントから着続けて、大量生産して皆で着たいと常々思っていたのですが、管理人さんが安価で作ってくれる業者を探してくれてみんなで背中に翼を生やしてゆうちゃんを応援できました。

コミュニティの皆さん、本当にありがとうございました。


それと、有志で色紙に寄せ書きをしたんですが、今回、私にイラストを描かせてもらいました。

ゆうちゃんとせっちゃん(ネギま!の桜咲刹那)の似顔絵イラストです。

ゆうちゃんに誉めて貰えました。

本当に嬉しいです。

描いている間もファンの仲間に誉めてもらえてちょっと

鼻たーかだか!鼻たーかだか!

でしたwww