また一緒に暮らせたら・・・ | 女性であっても、若くなくても 素敵に歩ける♪

女性であっても、若くなくても 素敵に歩ける♪

女性だからって認められないって想いや 
もう若くないからと諦めてることありませんか?
そんな事は全然ないんです

GW中のこと・・・

 

5歳下の弟がいます。

両親と同居しています。

 

いつもの年なら 弟も私と同じで

まず家にいない

 

今年は バイクですら

遠出はできないと家でなんやかんやと過ごしているよう・・・

 

「明日 庭で1日 うだうだと 何か食べてるから 

CHIEちゃんも 来る?」

 

「じゃあ 昼ごろに行くわ」

 

何か差し入れを買って行けばいいか・・・程度に思ってたけど

朝 母から電話があって

 

「バーベキューするんだって?私が一緒に(弟と)買い物に行けばいいんだけど

午前中あまり調子が良くないから あんた行ってくれん?」

 

買い物くらい一人で行かせろよ・・・

って思うけど 弟はそのつもりでも

母は そういうとこ いつまでも 小さい子供的に 息子をみているんだるな・・

 

「わかった 行ってくるわ」

 

GWとは無縁の仕事をしている姉にも声をかける。

 

「昼休み 少しでいいから 顔出して」

 

姉はとにかく仕事が忙しい人で 家庭もあるから

時間が取れずに 実家にも あまり顔を出せていない。

 

弟がいて 私もいて 姉もいたら きっと喜ぶはず。

 

姉は たまたまその日 半日で仕事を切り上げる予定にしてたらしく

午後から ずっと居てくれた。

 

姉弟の3人で 久しぶりに話し込んでいると

その様子を見て

父が ボソリと

 

「また3人揃って 暮らせたらいいのにな」

 

ん??何それ??

 

「でも パートナーがいるからそういうわけにも いかんな・・・」

 

そんな事 思ったりするんだ・・・

 

それこそパートナーのいる姉は無理だけど

歩いても5分ほどで行けるところに住んでる私は

生活の半分を 実家に移してもいいかな・・・

なんて 思い始めてます。

 

今日は リモートワークの日

毎月21日は 1ヵ月で1番忙しい日

家にいると 私に関係ない電話や

注文のFAXに手を止められることもなく仕事できるけど

気持ちの維持が難しい(笑)

つい つい・・・・気が緩む(笑)

 

会社に出勤するとのと同じで

9時スタートで頑張ろう

 

さぁ 着替えて コンタクトして

仕事モードに入ります^^