知り合いの方が、ダボス会議(World Economic Forum)で話す。その付き添いの付き添いで、超短期だけど行くことに。

 

スキーやアイスホッケーが盛んな土地。冬のスポーツは苦手なので、まったく季節が間違っているんだけど。

 

土曜の夕方、スイス航空直行便で、チューリッヒへ。そこからは手配していた車。すごい雪で予定していたハワイの青空を想像してしまう。いやいや、シカゴで学生時代を過ごしたことを考えよう。

 

普通なら2時間弱らしいが、たっぷり2時間半。山に囲まれた長野のような場所で、夜に到着。

 

夏も冬も人口より旅行者が多いらしい。ほぼ一年中ホテルは満室と聞いた。近代的なホテルで大満足!

スパ充実で、もう帰国しても良いくらい。

 

 

ホテルレポは普段しないけれど、スイスだけで経営されるホテル。Tschuggen Grand Hotel (ツゲン、という発音に近い?)。

ホテル経営の神髄はスイスだと言うけれど、全てが王道。落ち着く。もっと疲れた時に来たかった〜!

 

 

 

標高は1500メートルで、ペルーに行った時ほどではないが空気が薄いのは直ぐに分かる。

 

翌朝は外を歩きたくてカフェで朝食を取りながら、視線は外へ。スキーをしない私はこんなに積雪を見たのは初めて。でも、シカゴより暖かい。そしてシリコンバレーの我が家より室内が暖かい。

 

さぁ、会場へ。今年はAIも議題。