今月に入って、全国的に大雪の被害が
ニュースになっていますが、
皆様、寒さに耐えておられることでしょう^^;


ところで、少し前に書いた記事

★しかし、一体何がしたいの・・・・
http://ameblo.jp/whitetomb/entry-11712018657.html

では、今後、パンフレットを配布した場合にも
その数を野外奉仕報告用紙に記録して提出するように
組織の指示があったことを書きました。

そして、わたしの予想として、

おそらく、今度は王国宣教に
「○○月には全日本の野外で
○百万枚ものパンフレットが配布されました!」って
発表されるのでしょう(苦笑)


って書いたのですが、
まさに預言的中しまスタで~っす(爆)



この組織の勧めっていうか強制を受けて
JWがまじめに働いた結果、
2014年4月号の王国宣教の
「野外奉仕のハイライト」
では
こんな記事が・・・・(苦笑)

「王国ニュース」第38号のキャンペーンが行われた
2013年11月、パンフレットとブロシュアーの
合計配布数は906万2,970部に達し、11月としては
過去15年間の最高となる724万8,539時間が
野外宣教に費やされました。
兄弟姉妹たちが良いたよりを差し控えることなく
多くの人に伝えたのは、本当に褒めるべきことです。
-箴3:27


パンフレットとブロシュアーの合計配布数が
906万2,970部も配布されたことを自慢しております。

どっちにしても、こういった紙媒体を配布させることは
紙資源の無駄ですよね。
ほとんどの人達は、読まないんですから。

ほぼすべての家の人達は、パンフレットを受け取ったら
すぐにJW伝道者が帰ってくれるからそうしてるのでしょうし、
おつきあいでシブシブ受け取っている人もいるでしょう。

そんな内容の伴わない野外奉仕の実績を自慢して
いったい何になるのでしょう?


無駄になるのは、なにも紙資源だけではありません。

過去15年間の最高となる724万8,539時間が
野外宣教に費やされました。


とありますが、これも大いなる時間の無駄遣いです。
「兄弟姉妹たちが良いたよりを差し控えることなく
多くの人に伝えた」
のではなく、
ほとんどの時間がダベリングや休憩に
費やされたことぐらい支部は知っているでしょうに。

今現在では、日本人の多くが
ネットから情報を取り入れている現実を見るなら
そろそろ、野外伝道は補足的に行なったほうが
もっと関心ある人が増えるのに、って思います^^;
(増えてほしくはないけど)

奉仕者各人に識別番号を割り振った無料のHPを
与えて、そこにアクセスがあった人や
そこから問合せがあったひとを訪問したら
JW伝道者も家の人も平安な気持ちでいられるんじゃ
ないでしょうかね・・・・。