日本からの友人が来てて、ベト飯~てことになり、

「クック・ガック・クアン」に行きました~

http://vietnam.navi.com/food/152/


ここ、海外から来た人を招待したり、一緒に食べに行ったりするには丁度良いレストラン音譜

清潔で、おしゃれで美味しいラブラブ





ベト飯の定番からアレンジ料理まで食べられますビックリマーク










角煮と卵。


右側がソフトシェルクラブ。


これ鉄板。


友人は今迄食べたソフトシェルでNO1と言ってました。





ちょっと写真ずれちゃったけど、これ。

味付けはタマリンドソース。


ベトナムのソフトシェルは中身が超柔らかいビックリマーク

しかも安い・・・







右は揚げ豆腐。これも鉄板。


ホーチミンに来て豆腐のおいしさ、再認識。

てか、大概のお店は揚げたてを提供してくれるラブラブ

そりゃ、美味しいわなー。

右側はかぼちゃの花の炒め物。

ベトナムは日本でみかけないお野菜がいっぱい体験できますビックリマーク




で、麺。

これも美味しい。


ベトナムは麺、美味しい。


このお店の味付けは日本人好みラブラブ






滅多に甘いものを食べない友人もこれには

ビックリビックリマーク


バナナの揚げ物。

これ、本当に美味しい!!


ホクホクしていて、ペロッと食べちゃいましたビックリマーク


店内もかわいいんだけど、写真撮ってないぃぃぃ~

雰囲気がいいんです。

しかし、やはり人気店。予約必須ですぅ~音譜


いつも私が食べている大好きなフォーのお店とは違う高級?と言われるフォー屋さんへ行きましたラブラブ


「ru」です。

ちょっと分かりずらいお店です。





オーナーさんがデザイナーさんらしく店内はかわいいです。

べトナム初心者でも安心の場所。


日本からの友達が遊びに来てて、

このところずっとベト飯三昧・・・あせる


そろそろ和食に戻りたい気持ちをぐっと我慢しつつ・・・





じゃん!!生春巻きと揚げ春巻きもついてきます。

これはどっちかついてきます。

セットメニュー。







チキンのフォーを頼みました。


野菜も綺麗についてきて、何とも食べやすい。


しかし、いつものフォー屋さんのほうが美味しかったなぁ。

味が薄目です。






こちら友人が頼んだ汁なしフォー。

味見してないですが、、まぁまぁだったとのこと。









テラスあります。

デザートがついているのでテラスで食べました音譜

プリンです。


友人のデザートは豆腐に甘いジンジャーソースがかかっているものだった。

これベトナムではスタンダードらしい。


豆腐のデザート。


興味あるな~。。


セット料金で日本円500円から600円くらいだったかな。

いつも頼むベト飯のお店が150円くらい。

一番好きなファングラオ通りにあるフォー屋さんが250円くらいだから、結構なお値段あせる












ホーチミン在住半年ですが、こちらで初めての「虹」を見ました音譜


インテリア関係なんで、工場地帯に行くこともあり、

車に乗って片道2時間なんて当たり前。


いつもは寝てしまい、ドライバーさんも迷惑でしょう。。。




で、この日はお客さんと一緒だったので、

寝れに寝れず。。


お客さん曰く、遠くに行かないので

ちょっとした小旅行音譜と喜んでくれたのは嬉しかったけど。。


ふと見上げると、「虹」が!!


結構明るい空の中に、はっきりと見えましたぁ。

何だかほっこりしたなぁ~


ベトナムは今雨季だから、当たり前かと思うんだけど、

初めて見たから嬉しかったラブラブ








ちなみにこの日は何だか空が良い感じ音譜

帰りの車からは綺麗で神秘的な夕焼けが見れました。


忙しい毎日の中にふっとさせてくれる自然の風景。


何だか癒されるなー。

あっという間に半年経って、今のところ何をしてたのか分からないくらい、時間の経過が早すぎました。


ベトナムは高いビルもあんまりないし、1時間も走れば大自然ばかり。

飛行機で1時間いけばリゾート。


空気や衛生面は気になる国だけど、素敵な国に住めることができて

ちょっと幸せになったひと時でした。。


しかし・・・・この後、事務所戻って仕事を始め、ベトナム人スタッフを怒っていた私・・・