ホーチミンでフレンチラブラブ

「Cote D'azur コートダジュール」へ行ってきました!!

ttp://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/ho_chi_minh/restaurant/10412914/




小道を入って行くから大丈夫かなーと思ったけど、

タクシーの運ちゃんは分かってたらしく、安心音譜


看板が小さいので、分かりづらいですが、

ちゃんと一軒家風?でした。


店の雰囲気は正直、ちょっと古めのデザイン。。


「わーーー、フレンチに来た~」て感じはしなかったかな。


各席にお花が飾ってありますが。。何とも言えず。。




コース料理を頼みました。






前菜にハマグリのガーリック焼きがきます。

フレンチとかコース料理、て一品目が大事なんですよね。

一品目が美味しくないと、その他のメニューが美味しくなくなる。

その他には美味しいメニューが入っているのかもしれないが、もう既に一品目で、味が決まってしまうと思うのは私だけなのかな。。。

で、ここの一品目は「当たり」でしたキスマーク




で、私がこよなく愛して止まない、

「ビスク」ちゃんラブラブ

これが食べたくて、この店をチョイスしたのです。


オマールエビのビスクです音譜

超、美味しかった~ビックリマーク




友人が頼んだ前菜は、トマトの上に焼きチーズがのった一品。

これもこれで、美味です。








全部シェアしたので、何種も味わえました。


エビのグリル。


ちょっと食べづらかった・・・







メインはお肉と魚を一品づつ。


やっぱ、肉WITHフォアグラ。


絶品です。







お魚は忘れてしまったが。。。


ここまでくるとお腹いっぱいで残してしまう私・・・


お魚料理はまぁまぁだった気がします・・・

何かベトナムの魚、て感じ・・・

臭くはないんですが。。目




デザートは、友人が誕生日だったので、

誕生日用にデコレーションしてくれましたラブラブ


ここ、お勧めです。

人があまりいないので不安になりますが、

昨今、「3G」人気が強いホーチミンで

私はこっちのほうが好きかも・・・



3Gはあまり感動しなかったんだよね。。


お値段は・・・忘れてしまったんですが、

ビックリする値段ではなかったはず!


友人はお酒を飲まないので私は白ワイン、赤ワイン×2、友人がフレッシュジュース×2


くらいで一人5000円いかなかったかな??といううろ覚え。。。


またリピートしたいなぁ音譜



安くて美味しい、観光客向けのベト飯レストラン

「ニャー ハンゴン」Nha Hang Ngon

に行ってきましたラブラブ

http://vietnam.navi.com/food/224/



日本からの友達にベト飯を安く提供できる

街中にある、レストラン。ガイドブックでも必ず載っています。


蓮の茎のサラダ。

これ大好きラブラブ日本にないサラダですがお酢が好きな日本人ならはまるはず。

どこで食べても同じ味なんで、安心です音譜




ベトナムたこ焼き。「バインコット」地方によって少々違う味付けと素材を使うそですが、

ホーチミンではよくこのタイプを見ます。


お菓子感覚でしょうか・・・





これも私が好きなメニュー。

春雨と蟹の炒め。


でも・・・何かこの日はいつもと味が違ったよーーな。春雨も何だかいつもより柔らかい・・・・


ま、日にちによって味が違うのはベトナム流あせる



友人リクエスト、さとうきびに巻かれたエビのすり身。




野菜やら、米麺やらをライスペーパーに巻いて食します。

ベトナムスタイル~。

ベトナムに来て感じたのは、日本ではライスペーパーを使う際、

生春巻きや、揚げ春巻き以外であまり見かけないのですが、

ベトナムは色々な食材と共にライスペーパーを使います。


で、まだふやけていない合間に食す(笑)。なのでバリバリ言います・・・叫び

だんだんと、野菜などの水分でふやけるんですが、結構バリバリいきます(笑)




カレー。

ココナッツ入りのカレーですが、

まぁまぁでした。

最初に食べた時は美味しく感じたんだけどねー。

この日は何でか??


このレストラン、お店内に屋台があり、歩いて選びながら注文を決めて良いスタイル。

観光客が来たら、目でも楽しめるお店です。

メニューの量がべらぼうなんで、見たほうが迷わず良いかも!?


ちなみにこのお店、お財布にもかなり優しい。

飲んで食べていつも1000円くらい。

いつも「安いーーーー」て言ってます。


音譜忙しくて全く更新できていない、ゆきちのブログ・・・

忙しいのは決して仕事ではなく、日本からの友達やお客様との飲みが異常に多い今日この頃。


友人が来てくれるのは超嬉しい音譜

ホーチミンは物価も安いから気軽に来れるのかな。


日本からの友人が来た時に一緒に行った「メコン川」


ちなみに、ツアーではなく、ホーチミンで仲良しの駐在員の友達のドライバーさんに

乗っけてもらい、優雅な個人ショートツアーですラブラブ


ワイワイと5名で行ってきました~




1時間半から2時間かけてメコン川クルーズの出来る

ポート場へ。


ワイワイですぐ着いた感じ。








お決まりのコースらしく、

ココナッツキャンデーを手作りで作っているとことか。。。


蛇を巻いたり、はちみつが取れる場所に行ったり。。。

この2か所蜂と蛇が怖すぎて写真全く取れず・・・泣





で、やっとメコン川クルーズ。


伝統帽子を被った船頭さんがいます音譜








20分くらいだったかな~。


木々の間を流れていくので、風がきて結構気持ちいい。。


しかし、この船、超いるんです。

繋がっているように見えるほど目




帰りに、ツアーに申し込んだら定番の

日本の陛下もいらしたという、

有名レストランへ。


ここしかないっぽいです、この付近。

でも、素敵な清潔なお店でした。

有名なフィッシュ。ちょっと臭みが・・・私は苦手。。




この地方で食べる、お米を揚げたもの。




定員さんが潰して、カットし、食べやすくしてくれます。

中は空気なんで、不思議な感じ。


これ、美味しかった~。

日本でいう、「お餅」です。

ちょっと周りが焦げてて、カリ、モチツみたいなラブラブ

醤油ほしーーーと言ってましたけどあせる




これ、エビの揚げたやつ。

味?覚えてない・・・









この地方で食べる??だったかな。

麺も食べました。


友人はベトナムでこの麺が一番好きと言ってましたが、私には色々な麺の違いがいまだに理解できず・・・


有名なフォーとかはさすがに分かりますが・・・


帰りの車は大爆睡あせる

ドライバーさん、ごめんよーーーービックリマーク


でも、ツアーで行くより、ホーチミンに住んでいるラッキーな個人ツアー。

友人に恵まれて何よりですラブラブ

(しかも旅行会社の友人も一緒に行ってたから、一人500円という、最強チープな値段でツアー満喫・・・)