ベトナム最後の楽園と言われている「コンダオ」へ行ってきましたー。

念願かなって、ホーチミン同い年グループ女子5人でやって来れた!!

小さな空港です。

ホーチミン空港より45分。


あっと言う間にリゾート音譜


ホーチミンより南の島になります。



当然、プロペラ機。揺れると、まじで怖い。

必ず揺れるプロペラ機です・・・・ドクロ


やはり35歳。

空港着いて、はしゃぎ過ぎた1名、いきなり負傷・・・


結局、この後、ホテルで治療・・・






今回のホテルは「シックスセンシズコンダオ」

あの、シックスセンシズグループですラブラブ

http://jp.sixsenses.com/resorts/con-dao/destination


一度は行ってみたいホテルの1つだったこのホテル。

念願かなってです。

しかも、気軽にさくっと行ける仲間が居て、ヴィラが予約できるのが最高に良い音譜

このホテル、決してお安くないです目

しかも飛行機の便が少なく、予約が取りにくいのが難点あせる



5名宿泊なんで3ベッドルーム。

ヴィラ2等貸切。

プライベートプール2つ付き。


THE、最高です!!





今回2泊の旅。


お酒も「バカ」高と聞いていたので、

「くそ」安いホーチミンでGETしてきました合格


(庶民感覚・・・(-"-))というか、超飲む面子なんです。。。

実はこの量、2日目の午前中に終了の兆しが見えまして、結局追加しております・・・叫び





お部屋を満喫したいーとのことで、ルームサービスに、外で買ってきたマンベーの海鮮類達。

ちゃんとお皿もついてますのでご安心音譜




朝陽も夕日も見ましたよ。

何とも言えない絶景です。

さすが「最後の楽園」









プライベートプールへ映り出す空がとーーーても神秘的音譜








この、ホテル、いちいちかわいい・・

素敵なカラーコーディネートにうっとりです。











朝食会場は別にあったのですが、毎朝スパークリングワイン飲み放題が最高。


2日居て、朝は10時までリミットまでギリギリ飲んでました(笑)

朝シャン最高っすビックリマーク

メニューは日本食がないので残念ですが、豊富にあるので飽きませんラブラブ


ちなみにコンダオは、このホテル以外は地元色濃いホテルになるそうなので、

このホテル以外は意味ないみたいです。

それだから、あまり観光客も来なく、汚れてなく「最後の楽園」と言われているのでしょうか・・・


この2日間、怪我あり、酔っ払いあり、語りあり、★をたくさん見て、

本当に思い出の楽しい旅になりました音譜



ベトナムのガイドブックでよく見る「花鍋」

食べる機会も話題にもならなかったので、まだ食してなかったのですが、ロンドンっ子の友人が

是非、食べてみたいビックリマークと。


私も、こんな機会ないし、さんせーーーー音譜と。



★店名:AN VIEN RESTAURANT

★住所:178A Hai Ba Trung St., Dist.1
★電話:(84) 08-3824-3877 


ベトナムでは高級に入るレストラン。趣も雰囲気も高級店そう・・・と思わせるお店ですが、

べらぼうに高いということはありませんビックリマーク




お花に加え、エビ、葉物もセットです音譜


エビ大きいぃーー目








味は・・トマト酸っぱいスープ









ここね、実は一品料理がすごく美味しかった~音譜

私の大好きな「ミーサオクワ」

春雨と蟹の炒め物。


LOVEラブラブ





ガイドブックによく乗っているこの、怪しい一品。


何だろーと思ったら、貝とお肉のミンチを貝に再び詰め込んだ一品。

美味しかったけど、普通のお味。

見た目よりビックリはしなかったなぁ。





これ、フエ料理。

チュルチュルしたお米の蒸したのに、

エビやら、ナッツやらがのっている一品。

前に行った、フエ料理専門店「TIB」のほうが美味しかった気がする・・・


しかし、このお店もお勧めです音譜



デザートも食べてみたけど、まぁまぁでした。

普通に美味しい。


酸っぱいものが食べたくなる日とか、観光で来た方々が基本的なベトナム料理に飽きた~と思うなら花鍋お勧め!!



日本から帰国する際に、日本の親友を人質?!に、一緒にホーチミンへ帰国音譜

そのまま、残りのテト休暇を一緒に過ごしました。


しかも、ロンドンに住んでいる長年の親愛なる友人Rも便乗したので、

世界各国からベトナムに集合しましたラブラブ




で、ニャチャンへGOOOOOOOOO---ビックリマーク

初、ニャチャン。


テト中だったからか、何だか他リゾートより高く感じましたが。。




今回泊まったホテルはこちら

MIA RESORT NHA TRANG

http://www.mianhatrang.com/


素敵なホテルでした。

マーケットからちょっと遠いのが難点ですが、ゆっくり静かに過ごすにはおすすめラブラブ




プールサイドも素敵だし、何せ、団体ツアーがいないところが嬉しい音譜







なかなかのものです。

私たちは3名で一部屋だったので少々狭かったですが、

十分です。

天気が良くて最高でした合格









ゆっくりと時間を過ごしたり、

1日目の夕飯はレストランに繰り出しました。


定番、生ガキ。


美味。

衛生面大丈夫かーー?と思ったけど、

しっかりクリーミーキスマーク















ちょこちょこ頼みましたが、はやり美味しいのは「エビ」

しかし。。。私の聞きまちがえなのか。。。


このお値段、時価ですが8000円近く目


ニャチャンは高いよーと聞いてただけあって、

再確認叫び





でも、砂浜の上に机など並べて食べられるのは

リゾートならでわ!!ですねラブラブ


このレストランはビールの飲み比べが出来ます。


ベトナム料理屋さんで黒ビール飲んだの初めて目



ニャチャンのマーケットは、ホーチミンでいう

ファングラオ通りみたい。

それよりは落ち着いているかな??


テトだからかな??


うーーーん。。















で、MIA RESORT NHA TRANGにはクッキングスクールがお得なお値段でやっていることを発見。


私、ずーーーと行きたかったベトナム料理教室。

しかもミニマム人数が2名~ということで、一人の友人を引っ張り出す・・・叫び


16USDくらいで3品作成。

生春巻き・SABAの煮込み・ブンの上にポークソテーがのったもの。


これ、お得。1時間くらいのレッスンなので、作って、シェアして食セル。。


しかも、楽しい。




ここのシェフがまじでかわいかった・・・

(おばさん目線)


見よ、この素敵な癒しの笑顔を~グッド!


癒されるわーーーーーーー。


でもね、ベトナム人って背が低いのよ、何故か。

皆、同じ。


人懐っこくて良い子もいるんだけどね。。。



うちのスタッフも、イライラして怒鳴っている私もいるんだけど、

基本的にはよゐこばかりなのよね。。。。。


と、リゾートで色々反省含め、思いふけましたあせる


とにかく、超仲良し三人組だったので、

大爆笑の嵐が止まなく、

楽しく、優雅なひと時をニャチャンでは過ごしましたーーーーラブラブ