【旅レポ】したラバーズ~川本えこさんプロディース・設楽町ツアー~ | 白い海の陸前高田応援ブログ

白い海の陸前高田応援ブログ

「白い海」mullaさんが、復興応援している「岩手県陸前高田市」の今を不定期でお伝えしていきます☆

行ってきました!!!


白い海な人達

いいネーミング、可愛い雰囲気で、みんなワイワイで、


昨日11:00に金山出発し、23:00前に帰宅という


ロング日帰りツアーでした^^



愛知県新城市の北に位置する、


愛知県北設楽郡設楽町、地図で見るとかなり広大な面積でした。



まずは道の駅でお昼食。



白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

山菜おこわ、設楽汁、五平餅、そしてなんと、


いのしし肉で出来たフランク!!!


個人的には一番びっくりな食材と味でしたΣ(・ω・ノ)ノ!



どれもみんな美味しく、そしてめっちゃボリュームが満点!!!


白い海な人達

こんなタイムテーブルでのお出かけでしたが、


これだけ食べて2時間半後に晩餐会とか( ̄□ ̄;)!!



どうするんだ、食べれないぞって感じでみんなあたふたww


そんな心配はよそに、どんどん奥地へ入っていきます。


白い海な人達


白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

「樹氷」が見られるかもしれないということで


ブナの原生林がある「面の木原生林」まで案内していただきました。


僕らからしたらだいぶ寒いんですが、とってもあったかい一日だったらしく、


残念ながら樹氷拝見にならず。


もちろん、熊も出ておりません。笑



でも壮大な景色とおいしい空気が味わえて、


とても同じ愛知県とは思えない雰囲気でした☆



白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

もうすぐダムが出来てしまうため、取り壊されてしまう


八橋小学校を特別見学させていただきました。



ドラマに出てくるような佇まい、


先人の方の素敵な知恵でしっかりと組み立てられた


窓サッシや廊下、大きな舞台。



雑誌ロケにも使われたりとか、


その1ページはすごく雰囲気あるものでした(ノ_・。)



その後、写真は撮らなかったんですが


田峯観音
様で奉納歌舞伎の由来を紙芝居を交えて


教えていただき、文化や歴史をしっかりと堪能させていただきました!!!



気が付けば18:00頃。


最後に醸造店にて大吟醸を購入後に


晩餐会の場所「設楽山荘」へ到着。



白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

白い海な人達

出ます出ます、山のようなご馳走が!!!


お野菜中心かと思いきや、ボリューム200%の


しし鍋ーヽ((◎д◎ ))ゝ


ちなみに初体験!!!


脂身もくどくなく、めっちゃ美味でしたo(;△;)o



今回は、1年ほど前からご縁を頂き仲良くさせてもらっている


FM Aichi パーソナリティの川本えこさんの


トータルプロデュースで連れてきていただきました!!!


途中参戦で設楽町役場の方たちもボランティアで


案内役としてお供していただき、いろんなお話が聴けました☆


Facebookも繋がったり!!!


ソロシンガーの方にもお会いできたり!!!



昨年に引き続き、「縁」の偉大さを肌で感じられるような


1年になりそうです( ´艸`)



楽しい一日をどうもありがとうございました^^





よし、


これから準備して

熱田神宮へ

いってくるぞ

( ̄▽+ ̄*)