プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

昨日、投稿するはずができてなかった記事
↓↓
の続きです![]()
歯医者に行ってきました💨
まあ、予想通りといいますが
傷自体は縫うほどではなく
消毒のみで大丈夫とのことでした![]()
ただ、腫れがひどいので
感染症予防の抗生剤と
痛み止めを処方してもらいました![]()
明日が痛みのピークらしい![]()
(確かにだんだん痛みが大きくなってると言ってた)
医療費ですが、保険証がないため
10割診療で
8,200円😱
(薬はまだもらってませんが
こちらも10割負担![]()
)
また土曜日に経過受診するので
1万円超えるかも![]()
保険証は6月中に届きそうにないので
医療費は健保に返還手続きが必要です![]()
しかも小児医療証で医療費無料になるため
役所にも返還手続きが必要![]()
(7月から忙しくなるっていうのに
)
ただ、学校内での怪我なので
給付金が下ります![]()
小児医療証は使わず
給付金で戻すほうが
手間が減る気がする![]()
それで、健康保険証が
届きそうにないと言ったのは
まだ社会保険の手続きが
終わってないらしい![]()
マイナンバーカード(のコピー)が
届いてないと言われたらしいのですが
こっちは先週の金曜日に
書留で送っているんです![]()
(調べたら月曜日に着)
おいおい~![]()
新しい保険証が届かないまま
私はパート先の
新しい保険証になるのか![]()
![]()
なんか、パートでフルタイムだけど
3ヵ月しか働かないのに
社保に入らないといけないって
手続きが面倒すぎる~![]()
(だから最初は加入しないと言ったけど
フルタイム勤務だと必須だとか)
もし9月末に契約切られたら
また扶養手続きしなくちゃだし![]()
手続きばかりで面倒![]()
今は年金手続きも
マイナンバーでできるんですね![]()
![]()
![]()
それは便利になったかも![]()
![]()
ちゃんと正確に
紐づけられているんでしょうね![]()
![]()
(疑いの眼
)

