プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます![]()
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です![]()
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います![]()
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります
)

備忘録のために書いてます📝
先週届いた所得税の予定納税通知書
↓↓
税務署に電話して聞いてみました![]()
6月まで無収入
&
今後は給与所得者になる
ということで、
減免申請することで
前期と後期の2回分の
所得税は0円、つまり
支払わなくてもいいとの
回答を頂きました~![]()
まあ、分かってはいたけど
やっぱり気になるし
書類の内容が間違っていたら
申請受け付けてもらえず
所得税を払わないといけないことに
なっていたので
(減免申請しなかったら無収入なのに
所得税を納税しなければならず
納付しなかったら滞納扱いに
)
電話して聞いてみてよかったです![]()
実は2回電話して聞いたのですが💦
1回目は若い人で
なんか軽い感じで
すぐ終わらせようとしてて
聞きたいことを聞けずに
終わってしまって![]()
(記入すべき項目はざっくり教えてもらった)
本当に合ってるか不安だったので
また2回目電話したら
少し年上っぽい![]()
落ち着いた感じの人で
聞きたいことをまとめてくださって
丁寧に教えていただきました![]()
予定納税に関係のない税金の
質問もしたんですが
気さくに答えてくれました![]()
これが経験値というものなのか![]()
![]()
しかし、税務署の口コミには
人によってあれこれ意見が違うとあり
一人の人の話だけを鵜呑みにすると
本来払わなくてもいいお金を払ってしまって
損する可能性もあるんですよね![]()
![]()
疑問に思ったら
何回でも聞いた方がいいですね![]()
電話の相談窓口だったら
続けてかけると違う人が出るでしょうし(笑)
入社手続(プレオ編)
さて、入社が確定したプレオ👨🏻
24日から入社となるので
急いで手続きをしているところですが
書かないといけない書類を
全部こっちに振ってくるんですよ![]()
理由は
字が汚いから![]()
そのくせ、書き方にあーだこーだと
注文をつけてくる![]()
![]()
(私からしたら大したことなく難癖にすぎん)
文句言うなら
自分で書いたらどうよ![]()
![]()
間違えが一カ所だけなら印鑑押すんですが
書き直したらとまた印刷してきます![]()
散々住所やらなんやら書いた後の間違いなので
1ヵ所くらいいいじゃんと思うのですけどね。
単に見た目の問題です。
おまけに、住民税の支払いは
会社からの天引きにしようとしたのに
第1期の支払いが迫っているので
(全4回今後2か月に1回の支払いがある)
手続きが面倒になるからとかで
こっちで払うと言い出して![]()
(言い出したらきかない)
お金に余裕があるならいいですけどね![]()
毎月払うのと2か月毎に4回払うのでは
支払額の差が大きいんですよ。
だから天引きでお願いしようとしたのに
全く現状分かってないんだな。。
それでまた支払時期になったら
通帳の残高見て、凹むんですよ![]()
は~やってられんな![]()
もう支払は任せたっ![]()
私もフルタイムで仕事するんだから
振込とか支払い期限の管理は
そっちでやってくれ![]()
![]()
![]()
絶対天引きのほうが
月の負担は少ないし
支払の振込も忘れなくていいのに…
私だって全部知ってるわけじゃないのに
手続きを全部丸投げし
できなかったら
(もしくは違っていたりしたら)
なんでやっていないのかと
怒涛のごとく怒るんですよね![]()
プレオが上司だったら、絶対嫌だわ…![]()
こんな感じです
↓↓
(自分が一番優秀だと思ってる上司
自分が絶対正しいと思ってる上司
自分が間違ってても絶対謝らない上司
自分が間違った情報を認識してても絶対譲らない上司)
24日から健康保険も変わるので
それまでに病院に行って
薬もらっておかねば💦
私も7月から仕事始めると
病院行けなくなります![]()
まずは健康第一です![]()
![]()
![]()
体調崩さないように気を付けなくちゃ💦
免疫強化![]()
![]()
![]()

