プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ぜひご覧ください照れ

 

最新記事はこちらメモ(2/12)

 

 

 

 

 

 

 

確定申告書類が整ったので

↓↓

 

 

今日、郵便局に行って

郵送してきましたビックリマークビックリマーク

 

 

一緒に「青色申告承認申請書」も提出するので

確認のため直接、税務署に

持っていこうかと思ったのですが…

 

昨日、最寄りの税務署を通りがかったら

なんと、大行列😱

(福袋購入の待ち列みたいw)

 

申告書作成のための整理券を

配布していてその待ち?らしい滝汗

 

HPを見ましたら

申告者の8割がe-taxを利用してるので

そっちをなるべく利用してと

書かれてあります笑い泣き

(残り2割の人があんなに並んでるのはてなマークガーン

 

LINEでも予約ができるようですが…

税務署で作成するにあたって

自分のスマホで確定申告書類を

作ってもらうとのこと!!ポーン

(税務署の端末とかじゃないんだはてなマークビックリマークガーン

 

昨日は日曜だったけどちょうど開いてたみたい

 

 

今ってそうなの!?

 

スマホの小さい画面だと

入力間違いとかしそうで

怖いんですけどガーン

(医療費とかふるさと納税だけとかならまだいいですが)

 

いや、とりあえず書類は全部揃っていて

提出するだけなのですが

初めて白色申告するし

確認してもらおうと思ったのですが

 

なんか面倒そう…汗汗

 

Googleno口コミを見たら

職員の対応が良くないってことばかりネガティブ

(まあだから口コミを書くんでしょうけどw)

 

ということで対面は諦めて

郵送にしました悲しい

(いつも郵送にしてるので問題はない)

 

何か書類不備があったら

連絡くるでしょ知らんぷり

 

不正せずに税金払ってくれたら

問題ないんだろうしねキョロキョロ

 

税金過不足の連絡が来たとしても

払いすぎの連絡は来ないでしょうねチュー

 

 

申告書を提出しても

税務署から所得税の振込用紙は

送られてこないので

自分で払うのみですニヤリ

 

 

前に納税したときは

銀行で振込しましたが

クレジットカードでも

支払えるようなので

プレオ👨🏻のクレジットカードで

払ってもらうことにしましたビックリマーク

 

ちょっとでも引き落としを

先延ばしにしたい…

(切実)

 

ようやく(年会費2万)プラチナカードが

役に立つ時がきましたチュー

 

見栄っ張りのプレオのせいで

今まで無駄に年会費を

払ってきましたが

このカードは限度額が無制限のため

支払うことができます笑い泣き

 

 

もしかしたら連絡来るかもしれないから

1週間後くらいに支払い手続きするかなキョロキョロ

 

 

あ~お金が飛んでく~笑い泣き

 

 

 

とりあえず

プレオには

マイナンバーカードを

作ってもらいますビックリマークビックリマークおーっ!