プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

義実家のお父さんですが
ちょいちょい詐欺に引っかかっております💦
↓↓
この他にも
携帯電話料金の未納引き落としや
クリック詐欺など
どの件も寸でのところで
支払うまでにいってないので
セーフではあるのですが…
話を聞けば
詐欺だと分かるのですが…
やっぱり、つい本当かと
思ってしまうようです
(お金が絡むと焦りますよね💦)
つい最近、Yahooのニュースに出てたんです
屋根修理の詐欺
コロナ前に義実家
訪問してきた業者に
言われるがまま
屋根修理してます
記事の内容を読むと
正に義実家と同じケースでした
やっぱり詐欺だったのか
お義母さんがいうには…
ある日、業者が訪問してきました。
「近所でリフォームしてるものですが、
お宅の屋根が剥がれてるのが見えたので
知らせに来ました」
これも詐欺の手口だそうです
お義母さんは近所でリフォームしてる家があったので
そこの業者と思い込んでいましたが…
実はそうじゃない場合もあるようです
(お義母さんもその業者が本当に
その家をリフォームしてるのか確認したわけではない)
そのときお義父さんが対応したそうですが
なんと一人で屋根に上げてしまったとのこと
「屋根の一部がダメになってるので
修理した方がいいです」
修理しなくてもいいのに
そう言ういうらしいです
自分も一緒に上がるか
第三者にも見てもらうか
とにかく一人で上がらせてはいけません💦
結局その場で修理をお願いしてしまい
40万円
支払ったそうです
その修理に40万円がボッタくられたのか
正当な金額かどうかは分かりませんが
ちゃんと修理してくれたのか
確認したわけじゃないですし
そもそも本当に修理が必要だったのか
分からないですよね
結局、義両親は支払ったようですが…
その後も何回か
(別の)屋根修理の業者が来た
らしいです(笑)
もうそれは怪しい臭いしかしませんね
いや、そもそも前の業者も
本当にちゃんと修理したのかどうかも
怪しいところですが
しかも服を変えて同じ人が
何回も来るとか
そのときはお義母さんが対応して
「もう警察呼ぶよ💢」
と言ったら
そそくさと帰って
もう二度と来なくなったそうです(笑)
最近は、お義父さんがドアチャイム鳴ったら
どうしても玄関対応してしまうので
ドアホンをつけたのですが
ほとんど訪問者がいなくなったようです
やっぱりモニターがあるだけで
全然違いますね
相手も違法なことやってるから
証拠として残したくないですしね(笑)
近くに住んでるとはいっても
義両親の行動は制限することはできないので
できることをやらないといけませんね