プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

生協の宅配パルシステム

 

 

 

 

 

 

2022年今年最後の

通信費&光熱費明細ですニコニコ

 

 

 電話料金

 

家族4人分の電話料金

14,818円

 

スリム化したら

めっちゃ安くなりました爆  笑飛び出すハート

 

内訳には4人分の故障サポート料と

プレコ👩の端末分割代(1,600円)が

含まれているので

差額は1万円ほどに✨✨

 

キャリア利用でも全然安いですラブ

 

2か月前に機種変した

プレコのスマホは

サポート料が900円ネガティブガーン

(今年発売の端末から値上がったそうですガーン

 

正直、、、、

毎月900円もするならサポートは

止めようかなと思ってますショボーン

(プレコ以外は600円)

 

だって、スマホ交換しても

その端末は新品ではないので

(リフレッシュ品という)

すぐ壊れる可能性だってあるんですガーン

 

その端末が壊れてまた交換した場合

サポート保障に入ってても

2回目はさらにお金がかかるんですゲロー

(これは納得がいかない💢)

 

プレオ👨は結局それで機種変しましたし

ブラック🧒の交換品は

動作がおかしいと言ってます泣き笑い

 

なんか故障サポートのメリットを

あまり感じられず汗うさぎ

とりあえず1年経ったら

止めようと思いますプンプン

(もうやりとりが面倒ってものありww)

↓↓

 

 

 ネット

 

auひかりに契約してます(10G)

ひかりは他で契約したことないので

値段の比較ができません泣き笑い

6,817円

 

 電気代

 

10月電気代

(2か月遅れの請求)

16,672円

 

12月の電気代は残り10日ほどですが

すでに27,000円を超えていますゲロー

 

一体いくらになるんだえーん

 

今年は過去最高の電気代になること

もはや確定😱

 

 

 ガス料金

 

9~10月分の請求ですニヤリ

7,124円

 

ちなみに12月は記事に書きましたが

度肝を抜かれましたネガティブガーン

 

 

 水道代

 

2か月で28,000円だったので

14,000円で計上📝

 

これだけ口座引き落としなので

管理しにくい~おーっ!ビックリマーク

 

 

固定費はどんどん値上げするし

プレオは未知の転職を控えているし

(まだ日本の会社がない滝汗

投資で大損するし🤬

ミントやブラックが私立高校or大学に

行く可能性もあるし…

 

 

来年のプレコ家は

一体どうなるんでしょうかね笑い泣き

 

プレコはひたすら節約と

家計管理をきっちりするだけですが(笑)