
ほとんど愚痴で長くなります
週末の土曜日の出来事
渋滞がひどく
出かけられなかったのですが
まあ買い物くらいは
行こうかなと思っていました
ガス代の明細通知がきたので
ついでに通信料金の明細を見てみようと
Webを開いてみました。
(なぜか通信料金だけ確定の連絡が来ません)
一つ一つ確認したところ
(以前も不当に請求されたことがあるので
じっくり見るようにしてます)
なぜか故障サポート料金が
2重に請求されていました
先月も2重に請求されていましたが
それは機種変更したからで
旧機種と新機種(日割り)が
引かれていました。
今は新機種しか使っていません。
なんなら旧機種も返却済です
なぜ今月引かれるのか
額は380円ですが
これがずっと引かれると
大きな額になります
サポートに電話しました☎
最初に出たのは若い人
故障サポート料金が
2重に引かれているのですが👩
と聞いたところ
「前機種のサポートが継続されていたようです」
「本日までの料金を引いた額を減額します」
は❓💢
なんで使ってもいない機種の
サポート料金をとられるのか❓
今回はオンラインで申し込みしました。
申込の際、サポートオプションは
継続にチェックしましたが
それは新機種になってからも
サポートを申し込むということ。
それを伝えたところ
上司が変わって出てきました。
「お客さまがオンライン
での手続きを誤った」
と言ってきました💢
オプションに旧機種のサポートを
停止するという項目はありませんでした。
そもそも旧機種は解約するんだから
その項目自体があることはおかしな話💢
店舗でもそのような選択を聞かれたことはありません
そんな項目はなかったと言っても
分かりにくくてすみませんと
一向に返金には応じない💢
しびれを切らして
プレオ👨が電話に出ました。
向こうも一切話を聞かずに話してきましたが
プレオも全く動じず
怒りとともに正論をぶつけました。
「あなた方は実物のないものに
何のサポートをしてるんですか💢」
そうしたら向こうが折れまして
「では今回だけは特別に減額します」
と言い出しました💢
それもおかしな話ですよ
あくまでもこちらが悪いという体で
話をしてきます。
こちらとしては
(気分悪いですが)
返金してくれさえすればいいので
返金という形で電話を切りました。
そしたら今度は向こうから
再度電話がかかってきて…
「サポート料金は1か月遅れの請求なので
妥当な請求です」
と言い出しました
はぁ❓❗💢
本気で行ってるの❓
最初の1か月分は
請求されないんですか❓💢
「はいそうです」
おかしいですよね
新機種のサポート料金は
契約した時点から
引かれていますよ
…
何度かこういうやり取りをした後
…
「自分の言い方が伝わらなかったようですみません」
「この料金は新機種に必ずついてくる
サポート料金です」
と全く別の話に持っていきました
はあ❗❓💢
さっきと言ってることが全然
違いますよね❓
「自分の言い方がよくなくてすみません」
「今年の5月から出た機種には
必ずついてくるので
外すことはできません」
とか言い出しました。
しかし、ホームページを見ても
料金を2重にとるなんて
記載どこにもありません。
それって詐欺と言われても
おかしくないですよ❓💢
「申し訳ありません」
「外すことはできません」
の一点ばりなので
もう拉致があかなくて
もういいです💢
と言って電話を切りました。
この時点でプレオに電話を替われば
良かったのですが
もうできないと言われて
諦めてしまいました💦
プレオに話したところ
話が二転三転したわけだし
記載がないことに
やっぱり納得がいかないと
再度こちらから電話しました。
出たのは新人くん
まあ嫌な予感しかなかったですが
先ほどの担当に変わってくれと
話したところまではいいものの
しばらく待ったのですが
その人は対応中で出れないと
仕方ないので
あなたに聞いていいですか❓
プレオに電話を変わりました☎
事の経緯を全部話し
この2重に請求されている金額を
ちゃんと説明してください
と言ったら、まさかの
「申し訳ありません。分かりません」
プレオキレる(笑)
あなた方は何か分からない金額を
請求してるんですか❓💢
話の分かる人を出してください💢
「2~3日かかります」
ただ金額の内訳を聞いてるだけで
2~3日もかかるんですか❓💢
「今日の20時までにはご連絡します」
どうやら新人君の後ろから
指示する人の声が聞こえてきたらしく
その人が言ってることを
言ってるだけのようでした
丸聞こえだったらしい(笑)
それにしても20時って…
もう出かけることは諦めて
電話を待っていましたら
16時半ごろに
最初の上司の人から
電話がかかってきました☎
すぐプレオに代わりました。
「自分の認識が間違っておりました。
次々回の請求時に減額した額を調整します」
と言ってきました。
すんなりと終わり
プレオは謝罪したので
それ以上は突っ込まなかったと
言っていましたが、、、
プレコは納得いきません💢
自分の謝罪は当然です💢
しかし❗
最初からこちらに非があるように
言ってきた挙句
返金するといったのに
再度電話をかけてきて
それは返金できないと
嘘の情報でうやむやに
しようとしたこと
仮にも上司でしょ❓💢
それを謝るべき💢
自分の間違いに気づいて
すぐ電話をかけたけど
こちらが電話をしていたから
繋がらなかったなど
言ってたようですが…
それはその場しのぎの言い訳にしか
すぎないと思っています
どうにか返金しないように
持っていこうとしたのがミエミエでした
不当に返金を要求するクレーマーも
多いでしょうから
最初から疑ってかかるのも
仕方ないことなのかもしれませんが
それは勉強不足と言われても
仕方ないと思います
だって知識のある人なら
それがクレーマーなのか
妥当な要求なのか分かるはず
客前に出る以上は
客以上の知識を持って
接するべきだと思います。
プレコやプレオは
ある程度携帯電話には詳しいため
今回の結末になりましたが
詳しくない人は
絶対流されて何か分からない請求が
入ってることあると思います。
契約した直後の請求は
必ず確認することをお勧めします
絶対不当な請求だって分かっていたのですが
強気で来られると、ああそうなのかな
なんて途中諦めてしまったのは反省です
半日の時間を
返してほしい❗😡
以前からショップやサポートの
対応には不信ありますが
周囲の話を聞く限り
どこも同じだろうと思ってます
↓↓