家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
昨日は、学校から帰ったミント🧑は塾がなく、
ブラック👦も遊びに行かず、
珍しく、家族4人が15時以降に家にいるという状態でした![]()
プレオ👨は在宅。
子ども2人がいる状況って、
平日はあまりないんですが、
いると、、、ケンカしますよね~~![]()
ミントは2階で勉強できますが、
なぜかリビングのテーブルでやるし、
ブラックは太鼓叩きまくる→ミントがキレる→ブラックが応戦する…
ケンカは太鼓よりうるさいです![]()
もうすぐ春休みなので、
こんな毎日がしばらく続くかと思うとうんざりですね![]()
春期講習もありますが、1日中ではないですし![]()
去年は休校中の3か月、プレコはよく耐えたな~と思います。
(子どもたちは学校なくて喜んでました
)
夕飯は早い時間に食べれそうだったので、
ホットプレートでやきとりにしました![]()
ふるさと納税で頂いたやきとり↓
皆美味しかったと言ってましたが、
豚肉が10本しかなかったのが残念でしたね~
(ミントが鶏肉派、ブラック・プレオが豚肉派なので)
残り、鶏肉30本![]()
最後に炒飯を作りました![]()
COOKPADでモニター当選した「香味ペースト」を使って
↓
焼肉のタレに引き続き当選
↓
何度か、フライパンで炒飯作ったんですが、
いまいち、パラパラにならなかったんですよね![]()
ホットプレートで焼くと、
いい感じにパラパラになりました![]()
(肉を焼いた油を使って作ったものあるかもしれませんが)
以前はCOOKPADのモニターに
よく当たっていたんですけど、
去年は全く当選しなくなっていました…
ここ最近連続で当たってますね~![]()
食事作りに使えるものは嬉しいです![]()
ホットプレート料理は、
鉄板を出すのが面倒なんですが、
とりあえず、何を焼いてもいいし(笑)
お皿も少なくて洗い物も減るので、
結果的に節約になるんじゃないかな~と思ってます![]()
炒飯はホットプレートのほうが美味しくできることが判明![]()
![]()


