プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
前回、プレオが歯医者で治療せずに帰ってきた話↓
今日、ようやく治療して帰ってきました💨
会計3,010円😱
歯医者って高いですね💦
というか、麻酔が高いのか…薬が高いのか、、
結局、半分歯は無事だったので、
半分銀歯にするという方法で、
保険適用の治療をすることになりました
(両方だめだったら、高額インプラントになってました)
今回の治療は半分の歯を抜いて薬を入れただけ
プレコは麻酔(というか注射)が苦手なので、
話を聞くだけで気分悪くなります
(過去に麻酔しただけで過呼吸になった経験あり)
次回の会計も高いんだろうな~
何回で治療完了するかな…
ほんと、歯は大事にしたほうがいいと思います
最近、マスク生活で口臭が気になるから、
ちょっとお高い歯磨き粉など、買う人が増えてると
テレビで言ってましたね~
確かに口臭気になります

特にプレコは珈琲が大好き…

オーラルケアはしっかりやろうと思いました

一昨年の話ですが、
プレコは歯のホワイトニングを勧められて、
一回だけやったことがあります

会計6,000円

高額になりますという同意書を書かされるんです

長年の黄ばみは完全には落とせませんが、
キレイになりましたよ

2年ほど経ちましたが、まだ着色はしてなさそうです。
今年はまだいいかな~
