プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨‍👨‍👦‍👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
 
イベントバナー

 

プレオがインプラントになるかも…
という話をしたのですが、

 

 

昨日、プレオが歯医者に行きました。

銀歯を外して歯がダメだったら、抜くという話で、

相当緊張していました。

(麻酔が効かないから痛いんだそう)

 

結果、、、

歯はそのまま、麻酔だけして帰ってきました💨

会計が4,500円❗❗❗😱

 

経緯を聞くと、

銀歯を外して、今度はCTスキャンしたんだそうです。

(前回はレントゲン❓)

 

やっぱり歯が割れていて、

半分の歯は残せそうなんだとか❓

ということで、

歯を抜くにしても色々対処方法があるようです。

  • インプラントにする
  • 親不知を移植する
  • 半分の歯を人工にして一つの歯を作る

上二つは保険適用外で、20~40万するとか😨

 

歯を半分残す方法は保険適用らしいので、

結局、その方法で治療する話になったそうです。

 

最初から保険適用の方法を言ってくれたら、

余計な時間を取らなくて済んだのに💢

とプレオはご立腹でした😓

 

高額費用がかかる治療を勧めてきたので、

ずっと悩んでたらしい😅

(悩んでたらその歯を残す方法を提案したとか)

 

クリニック的にはインプラントをしたほうが、

儲かるのかな~😒

 

イベントバナー

 

前回の先生と違ってて、

その先生は抜くという方針だったので、

抜いてたかもしれないですね。

その場合は、自動的にインプラントになったので、

まあ結果よかったということで😅

 

結局治療してないですが、

そのCTに費用がかかって、4,500円となりました💦

次回は本格的な治療するので、

おそらくもっと費用がかかるんじゃないかと🥶

 

しかも次の予約が空いてないとかで10日後❗

 

時間がかかるから、2枠(30分×2回分)とらないと

いけないけど、空いてないそう💦

 

1週間、悶々と過ごしてきたプレオですが、

さらに10日も悶々と過ごす日々が続きそうです😅

 

昔、歯の治療を途中で止めた箇所なので、

そのつけが回ってきたって感じでしょうかね。

 

自業自得ってことで😓

 

昨日は、ローソンで333円クーポンがあったので、

プレオと待ち合わせをして行きました💨

(プレオと二人で666円オフ❗)

 

案の定というか、余計なもの買わされました😂

「水曜どうでしょう」の一番くじ700円

F賞(A~G賞まで) 手拭き
 
A賞だったとしても、欲しいものなのかどうか微妙(笑)
 
クーポンがあってかつPontaポイント20%還元だったので、
買っちゃいましたよ😅
(じゃなかったら、買いませんねww)
 
 
この水曜どうでしょうのステッカー貼ってる車、
よく見かけますね🚙
大人の男性に人気なのでしょうか🙄
 
イベントバナー