プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
2月は医療費が高くなりそうです😂💦
プレオとブラックがそれぞれ、耳鼻科と歯科
プレコの内科と脳神経外科と耳鼻科
(プレコが一番医療費かかってます💦)
ミントは目がちょっと痒がっていて、
軽い花粉症のようですが、病院に行くほどではないようです。
健康優良児ですね🤩
プレオは、口内炎ができてて治らないので
とりあえず耳鼻科に行ったんですね。
ちょっと腫れていたみたいで、
歯科に行ったほうがいいと言われて
行きました🏥
銀歯の箇所が腫れているようで、
来週そこを調べてみて、
状態次第でインプラントになるかもしれません😭
まじ~❓❗😱
(奥歯なので部分入れ歯やブリッジはできないんですね💦)
歯は早めに治療しないと、
後々大変なことになりますね😫
プレオは昔も治療したほうがいいと言われてたのに
途中で止めちゃったので、自業自得ですねえ😅
治療が痛いから行きたくないんだとか。
(子どものようですね😓)
歯の麻酔があまり効かないようなんですよね~😲
プレコは学生のときに治療した銀歯の中が、
もうダメになっていて、
抜く羽目になりました💦
(治療がきちんとできてないとそうなるみたいです😣)
前歯ではないですが、笑うと見えるところなので、
インプラントを勧められましたが、
40万くらいかかると言われて、
とりあえず部分入れ歯にしています😅
インプラントはずっと使えると宣伝してますが、
定期検診も受けてきちんとケアしてないと、
永久的ではないそうなんですよね💦
3~5年くらいでダメになるそうです💦
(きちんとケアすれば耐久年数は長くなるとのことですが)
40万が❓❗とビビってしまいまして…😱
ズボラなプレコにそれができるかと思い、、、
悩んだ末に、部分入れ歯にしました😓
プレオは奥歯なので、
インプラントしか解決策はなさそうです😅
どうか、銀歯は抜かずに済みますように…😓🙏