ホワイトピアたかす ゲレンデ日記 アメーバ -8ページ目
今朝は朝から雨がパラパラ降っており、昨日の天気予報では晴れ時々曇りだったはずが・・・。   そして、街の方ではゴールデンウィーク並の気温になったとかで・・・、そのせいか、雨が止むと、ものすごい濃霧がゲレンデを多い、滑っていると酔ってしまいそうになる程でした。

DSC_0010DSC_0011DSC_0012  

そんな濃霧も、昼過ぎからは晴れてきて、視界は良くなりましたが日中を通して曇り空で、夕方にようやく青空が顔を覗かせる一日となりました。   ゲレンデ全体は今シーズン初の春雪となりましたが、まだ表層部分がザクッているだけで、滑りやす状況でしたね。   そんな天候の下、昨日完成したランプがオープン!! 順番待ちが出来る程の盛況で、子供達も参加するなど大盛り上がりでした。

DSC_0015DSC_0014

しかし、この気温で維持するのは大変難しく、不定期でのオープンとなりますので、ご了承下さい。   さて明日は、曇り予報で夕方から雨の予報ですが、今度は良い方に外れてほしいですね~。  

かとぺ!  
今朝の気温も1度と冷え込みが鈍かったですが、今朝は久しぶりに雲一つない天気に恵まれ、久しぶりに絶景日和となりました。

DSC_0005DSC_0008DSC_0018  

朝は、しっかりと締まったバーン状態となり、滑走には非常に良い状態でしたね。 最近特に良いのが、ダンシングコース!!   きれいにフラットになったバーンは、検定にでも使える程良い状況となっています。

DSC_0016

日中にかけては、グングン気温が上昇し、昼過ぎにはすっかり春雪の状態となってしまいました。   この暖かい陽気に誘われて、そろそろいろんな人たちが動き出してますね(笑)。  

DSC_0007

そして、遊び心のパトロール隊が、何やら作ってます。 完成すれば、明日にでも開放致しますので、乞うご期待デス。

DSC_0019

さて、明日もポカポカ陽気になりそうです。 元気いっぱい、ゲレンデを滑りまくりましょう~。  

かとぺ!    
今朝の気温は-1度、昨晩の最低気温が-4度と冷え込みが鈍くなってきており、朝一はどんよりとした曇り空で、何だか今にも降りだしそうな雰囲気でしたね。

DSC_0004DSC_0007DSC_0008  

冷え込みがなかったものの、日差しも無かった為、朝は乾いたバーン状態で、快適に滑走できました。   しかし、日中にかけてはグングン気温が上がり、センターハウス前では春雪になってしまい、駐車場の雪も解けていきましたね。

DSC_0010

そして、午後になると天気も回復し、ゲレンデ全体では乾いていたバーンも緩みがちになり、片栗粉を固めたようなずらしにくい雪質の部分もあり、油断すると板が引っかかったりする状況でしたね。

DSC_0012

季節的にも桃の花が咲く季節となっているので、暖かくなるのも仕方ない事ですね。 逆に、暖かくなれば体はアグレッシブに動く事も出来るので、これからがワンランク上の滑りを練習するには良い時期かもしれませんね。   さて、明日はレディースデイです。 春の陽気に誘われて、元気な女性の方の沢山のご来場お待ちしています。  

かとぺ!