ホワイトピアたかす ゲレンデ日記 アメーバ -7ページ目
今朝の気温は8度・・・”いよいよGWに突入です”っと言いたくなるような気温となりました。   明け方は良い天気で、バーンも締まっていた為に、快適に滑走でき、カービングが気持ちよく出来る雪質でした。  

しかし、日中にかけても気温がグングン上昇、GWの春スキー気分になってしまいました。 ここ三日ほど、日中は日差しが無く、”蒸しっ”とした湿度の高い空気となり、ゲレンデの雪解けも進んでしまいました。  

そして、明日からワシトピアが一時クローズとなってしまいます。 楽しみにしていた皆様には大変申し訳ありませんが、3月の上旬で異常なまでの高温が三日続くとは・・・誰も予想してませんでした。   また、週末は寒気が入ってくるので、その時の天候次第で復活となる事を期待したいですね。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003  

かとぺ!
今朝の気温は7度・・・今日も春の陽気です。   天気予報は晴れ時々曇りでしたが、昨日同様曇天模様の空となり、時折パラパラ雨が降っていました。  

昨晩の雨と濃霧の為、雪解けが急激に進み、パノラマ方面はダンシングコースのみとなってしまいました~(涙)。   その為、パノラマ方面は中級者以上の方を推奨いたします。  

周りの山々も、一気に春めいてきて、今にもフキノトウが顔を出してきそうな陽気です。   バーンの方もすっかり春ゆきとなりましたが、まだ芯がしっかりしている為、滑りやすい状況となっています。   明日もこの陽気が続く予報が出ています、春スキー用の薄手のウェアをおすすめします。

DSC_0002DSC_0003DSC_0005  

かとぺ!
今朝の気温は6度と、ついに春スキーの陽気となり、今シーズン最後のサンライズ営業は明け方からの雨と、濃霧で始まりました。   しかし、バーン状況はしっかりしていて、深いカービングの跡がゲレンデ各所に見られ、気持ちよさそうに滑走している姿が見られました。

DSC_0007DSC_0009DSC_0015  

そして、日が昇る頃には雨も止み、日差しこそなかったものの、まずまずの天候となりました。   そして、日中にかけては気温がグングン上昇・・・昨日以上に気温が上がって、春スキー本番となりましたね~(笑)。   こうなると、体が動きやすくなり、モーグルコースやパーク、ランプでは元気いっぱいのスキーヤー、ボーダーが飛び跳ねていました。

DSC_0016DSC_0024

しかし、この雪質で修復は不可能となりモーグルコースは一旦クローズさせて頂きます。 とはいっても、また常連さん達で自然コブが出来てくると思いますが(笑)。   また今晩の雨で、コースの一部に規制が入ってくると思いますので、ご了承お願い致します。  

かとぺ!