ホワイトピアたかす ゲレンデ日記 アメーバ -31ページ目
今朝はうっすら白くなったゲレンデでしたが、日中にかけて雪が降ったり止んだりを繰り返し、夕方には山全体が白くなりました。

ゲレンデはアイスクラッシュの上に数センチの雪が積もり、プチパウダー状態でしたね。   この雪も、今晩降り続いてくれることを祈りつつ、今日も降雪部隊が夜を徹し雪を降らせます。 何とか年末までに、山頂から滑走できるように頑張ります。

かとぺ!

DSC_0398DSC_0400DSC_0401
今朝の気温も4度と、クリスマス史上最も暖かい日だったのではないでしょうか? そして、ホワイトクリスマスに最も縁が無かった年でもありますね。

そんな一日でしたが、ゲレンデの方は休みに入った学生さん達で賑わっていました。 中には初めてスキーをする人もいて、年末の風景がそこには見られました。   よくスキー・ボードは最初の一日で決まると言います。 初めてする日が、吹雪だったり雨だったりすると、もうやらなくなってしまうそうなんですが、この雪の少ない日に始めた子供たちは、今後やってくれるのか心配デス。

そんなゲレンデをよそに、造雪部隊はせっせと雪を運んでいました。 そのかいもあって、ようやく繋がってきた感があります。 あとは厚みと幅が広がれば・・・の所まで来ています。   そして、ディガー部隊も頑張りました。 今シーズン最多の、ドラム・3mレール・塩ビレール・キッカー・10mボックス・カーブボックスの全6アイテム設置!!。 雪は少なくても、パークアイテムは多い!っと言てもらえたら最高です。

しかし何と言っても、明日の雪マークには期待したいデス。

かとぺ!

DSC_0405DSC_0406DSC_0408
今朝の気温は5度・・・記録更新です。  

今日はクリスマスイブ・・・ 雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう~   ムリムリ!!   日中にかけては、ついに最高気温が11度を記録。 もうすぐ桜が咲きそうです・・・(涙)。  

明日の雪マークも何時の間にやら消え、非常に厳しい状況です。   そんな中、週間前からプロジェクトが始動してます。 題して、雪が無いなら迎えに行こう作戦!!   ひたすら、アイスクラッシュの雪を上部に運んでます。 ガンバガンバで、頑張ります!

かとぺ!

DSC_0399DSC_0400