〈子供たちを紹介〉
長男 14才
自閉症(軽度知的障害)
ADHD ・多動症
支援学校 中学部3年生
次男 13才
ADHDっぽいが、今のところ未診断
中学2年生
三男 11才
自閉症(重度知的障害)
多動症・てんかん
強度行動障害
支援学校 小学部6年生
〈自己紹介〉
何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅
一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多め
障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!
ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄
コメント返しが遅れていてすみません💦
いつもお返事するのが楽しみの一つになっているのに、体調が悪い土日となり、集中力がありませんでした💦
先に三男が風邪をひいていました。
毎回症状が鼻からくるタイプで、鼻をこすりまくり、皮が向けて悲惨な顔になります💦
その後土日にかけて、私、長男、次男が同時期に鼻水出るように


三男がショートステイで不在の夜も全然落ち着かず、一人一箱ティッシュを持ち、鼻をかみまくり。
三人とも熱は無いけど「鼻が気持ち悪いと頭がボーッとするよな?」と言い合っていました

体が弱ったことを実感します!
これからこうして定期的に風邪をひくようになるんだろうな。
息子たちが小さい時は、それぞれが感染症にかかっても私は大丈夫でピンピンしていたのに、最近の自分が情けない


三男に関する悲報がまた・・・
ショートステイの送迎車内に一人きりになったタイミングで、車内のミラーに手があたったのか、根元が折れていたようなんです

三男が悪いけど、ショートステイの職員さんもなぜ三男を車に一人にするんだ?
何かやらかす可能性が高いから、私なら絶対に一人にはしないんだけどな。
ショートステイの職員さんは固定じゃなかったりして特性を把握してないのかな。

物損連絡を受けたら信じるしかないのですが、本人話せないから三男がやったのかどうか不明瞭だな、と思ったりもします。
他人に託すにあたり信用が揺らぐと気持ち良く利用できないから、疑うと良くないんですけど、なんかモヤモヤします。
管理者さんが電話をくれた時思わず「利用を控えたほうがいいかな・・・」と言ってしまいました。
「三男くんだけじゃなく、他の利用者さんにも同じような方はいます」とフォローしてくれたけど、一月内に二回もそこそこ高額な物損!
気楽に構えるのは無理

あまりにも頻繁だから、保険でカバーできるのか不安になりました。
保険会社に確認してみようと思います。

長男と次男の休憩も兼ねているから、ショートステイを利用したいけど、今のところ以外に引き受けてくれる事業所がない!
一人で過ごせて、他害自傷がなくて、身辺自立がほぼできている障害児が利用できるショートステイならあります。
でも困り感が少ない障害児であれば在宅時の負担は少ないですよね。
レスパイト目的でいうなら三男みたいな子も預かってもらえる事業所が増えてほしい!
福祉事業所に左右される生活があらためてしんどく感じました。
月の最後の日曜日も利用予定だけど、正直ハラハラする。また何か起きたら心臓に悪いから、断るべきか悩んでます。
長男と次男には申し訳ないけど。

もうすぐ長男と共に児童精神科に行ってきます。
エビリファイの調整中でして、強迫性障害の症状が緩和されるまで服用を続ける予定です。
支援学校は休ませました。
給食前には送れるのですが、ストレスがたまってるだろうし、たまにはご褒美です

いつも読んでいただき
ありがとうございます\(^o^)/
ポチッとしてもらえると嬉しいです