オルビスユー7日間体験セット

 



    

〈子供たちを紹介〉


 長男 14才

 自閉症(軽度知的障害)

 ADHD ・多動症

 支援学校 中学部3年生


 次男 13才

 ADHDっぽいが、今のところ未診断

 中学2年生


 三男 11才

 自閉症(重度知的障害)

 多動症・てんかん

 強度行動障害

 支援学校 小学部6年生





〈自己紹介〉


何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅


一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多めあせる


障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!


ブログを通して様々な人と仲良くしたい






日中、長男と次男を連れて母の施設に行きました。


施設の職員さんからしょっちゅう電話がかかってくるので、行きたくなくても定期的に顔を出さないといけない雰囲気になりますショボーン


食事をきっちり食べなかったり「帰りたい」とワガママを言うみたいで。


仲の良い親子ではなかったので報告してこられても「食べないのなら好きにさせておいて下さい」


「帰りたいとうるさくても、無理です!と一喝しておいて下さい」と思うだけ。


可哀想だと思わないし、心配でも何でもないですニヤリ












部屋のカーテンが備え付けじゃなく買わないといけなかったので、取り付ける必要がありました。


次男は私より背が高いので、取り付ける作業をお願いしましたニコニコ


やっぱり母の文句を聞くために行ったようなもので、滞在中不満ばかり。


心臓に負担がかかるといけないので、水分制限があるのですが、


「お茶を全然くれへん。足りひんから洗面所の水を飲んでるわ」


「食事が貧相で食欲が出えへん」


「キャッシュカードや通帳返して」


もう、うるさい!黙れ💢ですよ。


早く○んでほしいと憎まれる人間ほど、無駄に長生きするかもしれませんね💦












施設から義実家はわりと近いので、長男を送っていってから帰りました。



夜は、夫のモラハラ炸裂で、また長男を不安がらせていました。


長男は自閉症だからしつこく質問をしてしまうんですよね。


だいたいは普通に返している夫ですが、たまにいきなり強烈な毒を吐き、会話を終わらせる日があります。










夫は発達障害、自己愛性人格障害を併発しているように思えるけど、男性も更年期障害があるのかもな〜と感じますね。


長男が「トッキュージャー」を今更よく観るようになったんです。


戦隊シリーズで、志尊淳とか横浜流星が出ている作品。


それが気に入らないみたいで、前から「そんな番組観るのはギリギリ小学低学年までや。いつまで観てるねん」と長男に言っていたのです。


昨夜は「しょうもない番組かゲームばっかりして!勉強せな何の仕事もできひんわ」といきなり言い出し、トドメの言葉、


「生活保護もらいながら一日中ゲームしとけばええねん」と言ったらしいです。











長男が話しかけても「俺に聞くな。俺に頼るな」と不機嫌で、早めに出て行きました💨


二次障害で不安定な時期だというのに、可哀想な長男💦


最近は少し気丈になっており、「俺は大丈夫。きついこと言われても平気やから」と言いましたが、傷ついていると思います。


長男は夫に対しては切り替えが早く、次に会ったら何もなかったように話しかけるから不思議な子です。


男性担任からの発言は異常に根に持つのに。











長男がなぜ戦隊シリーズを今更観るようになったのか分かりませんが、好きなものは好き、それでいいような気がします。


親子でも思想を押し付けたらいけないと思っているので、長男には「自由にしていいから」と言っておきました照れ


夫はきっと長男にやつあたりしているんだろうな。


自分の機嫌を自分で取ることができない未熟さを感じます真顔


親らしくない親をもつと、精神的に子供は苦労する💨









いつも読んでいただき
ありがとうございます\(^o^)/



ポチッとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ



 

 

 

 

 

 

 

 


 



 

 


 

 

 


イベントバナー