イベントバナー



イベントバナー






〈子供たちを紹介〉


長男 14才

自閉症(軽度知的障害)

ADHD ・多動症

支援学校 中学部3年生


次男 13才

ADHDっぽいが、今のところ未診断

中学2年生


三男 11才

自閉症(重度知的障害)

多動症・てんかん

強度行動障害

支援学校 小学部6年生




〈自己紹介〉


何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅


一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多めあせる


障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!


ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄






備忘録として長男の懇談について書き残そうと思います。


今年度の担任になった男性の先生、口数が少なく話し声は小さかったので、第一印象としては良くも悪くも・・・といった感じでした。


女性の担任は昨年度から引き続きなので、高等支援学校の話題になりましたね。


長男に強迫性障害の症状が出ていることで、「私が受験するようプレッシャーをかけたからかな〜」と苦笑いされてましたが、原因はそれだけではないと思います。


毎年春先になると何かしら落ち着かない様子で、ストレス性と思われる症状が出てるので、原因はいくつも重なっていそうです。










今、一番心配になっているのは、不安が強すぎて「注意されたくない」と思うがあまりに先生に質問攻めするらしい💦


自分に置き換えて考えましたが、注意されたくないと前もって考えたことがない気がする。


注意されるのは結果論であり、「もし何かあったら謝ってやり直せばいいし」程度。


虐待を受けている人並の不安感に思えますね。日常生活の中でそんなにビクビクすることはないはずなのに。


男性の先生も「びっくりするくらい心配性だし、一つ指示したらそれをずっと続けてしまうことがあり、細かく伝える必要性を感じました」と。


真面目すぎる性格の弊害!








他害や自傷、暴言によって外にエネルギーを放出する子はある程度ストレスを発散しているのだろうけど、長男タイプはどうしても心身の不調に陥りやすい。


長男だけじゃなく、次男も男子力低め。


小さい時、頻繁に父親と公園に行き、何かに失敗した後それを乗り越える経験を重ねて社会性が身についていくと聞いたことがあります。


小学生の時にお世話になった支援担からも「恐怖心を乗り越えた経験が少ないから不安に襲われやすい」と言われましたし。










夫がもう少し子煩悩だったら、今よりかは長男も次男も精神的にタフに育っていたかも?と思わずにはいられません。


ただ生活費を稼ぐだけでほとんど子供と交流しない状態では、親として半人前だと思います。


仕事が忙しく時間が無くてどうしようもないパパにはそんな風に思わないけど、夫の場合そうじゃない。


空いた日があれば「自分の時間が何より大事」と言い切って、相談なく予定を組み遊びに行っていた。


加齢で体力が落ちたのか、今は回数は減りましたが、小さい時息子たちと外出した思い出がほとんどないです。


何も特別な療育を意識しなくても、両親が正常に機能していて、適度に遊び相手をしてやれば、将来の子供の土台は自然と出来上がるんじゃないか、と。


ある程度成長してから変えていくことは難しいので、幼少期に経験を積むことの重要性を今になって痛感しております。










長男が不安に陥りやすい癖はきっと一生続くので、大人になっても精神科との繋がりが大切だと思うけど、一人で予約したり通院したりできるのだろうか?


私が死んだらサポートしてくれる人はいないわけで、障害が軽度とはいえかなり将来が心配ですガーン


私が動ける間になるべく経験を積ませようと思うけど、障害者が一人で生きていくには難易度が高すぎる社会。


比較的軽い障害者が親亡き後どのように暮らしているか気になる〜。


よくドキュメントに出てくる当事者は重度が多いですしね。


情報が少なすぎて想像がつかないから、よけい不安になりますね。










とりあえず親子で不安になりながらも高校に向けて動き出したいと思います。


夏に学校見学。受験すると決まれば夏休み中に受験対策。試験は来年の1月と聞きました。


「受験」と聞くと堅苦しいイメージだけど、もし失敗しても支援学校の高等部に進めるから、あまり考え込む必要はないかもしれない滝汗


母のサポートも重なって毎日落ち着かないけど、今できることをコツコツやっていく感覚で乗り切りたいと思いますニヤリ






父性に飢えている長男。
男性職員さんにいろいろ話を聞いてもらっているようです



いつも読んで頂き、

ありがとうございます音譜




ポチッとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ




 


 

 




 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 




 



イベントバナー




オルビスユー7日間体験セット