イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー




〈子供たちを紹介〉


長男 14才

自閉症(軽度知的障害)

ADHD ・多動症

支援学校 中学部3年生


次男 13才

ADHDっぽいが、今のところ未診断

中学2年生


三男 11才

自閉症(重度知的障害)

多動症・てんかん

強度行動障害

支援学校 小学部6年生




〈自己紹介〉


何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅


一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多めあせる


障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!


ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄







以前、重心の娘さんの育児に励んでおられるフォロワーさんからメッセージを頂いておりました。


もっと早くお返事ブログを書きたかったのですが、春休み中はかなり脳が疲れておりまして、このタイミングになってしまいました💦





メッセージ内容

    

ショートやデイサービスの見学、説明、契約などのときに子どもたちと職員の相性などもあると思いますが、気をつけていること、大切にしていることなどはありますか?




メッセージをくれた方、今年の春に1年生になった娘さんがいて、対応してくれるデイサービスがなかなか見つからず苦労されています。


医療的ケア児を受け入れてくれる事業所は全国的に少ないですもんね💦



そんな中、新規でデイサービスとショートステイを立ち上げた事業所とご縁があったそうです。 



ただ、スタッフ同士の連携がうまくいってなかったり、入浴設備があることを売りにしながら、結局整備できていない、など。



心配になることがたくさんあったので、迷った末にお断りしたらしいです。



その経緯から、このメッセージをくれたのでした。











まず、職員の連携が取れていないのは障害児を見守るにあたり致命的だと思いますが、医療的ケア児には特にそうじゃないですか。



社会法人の事業所でさえ、通達ミスで利用者が食事を喉に詰まらせ窒息に至る事故が起きていますしね。



医療行為を必要とするお子さんは特にしっかり連携を取り合って観察、見守りをしてもらわないと命に関わります。












あと設備がまだ整っていないのに利用をスタートするのはやはりお金のためですよね。



少しでも早く営業開始して補助金をもらいたいのが本音でしょう。



それ自体は利用者が納得の上で契約するならば問題ないのですが、入浴介助目当てであればニーズに合わないから設備が整ってから利用したいですよね。











生活介護をやっていた事業所がショートステイやデイサービスに手を広げるケースは身近にあります。



長男が金曜日と土曜日に利用しているデイサービスがそうです。



正直・・・良い事業所とは言えません。

  


経営者は、大人の障害者になれているから障害児でも大丈夫だろうと立ち上げるのでしょうけど、子供と大人は全然違いますよ。



障害児はまだ成長途中で、目線をかなり下げて見守らないといけないし、障害の特性も濃く出てしまう時期があります。



それに働く職員の質が一番大事ですからね。職員に対して疑問を感じた事業所は絶対に利用しません。











見学に行った時に、こちらの目を見ながらも、しょっちゅう利用者に視線を送る管理者さんは信用できます。



「人の話を聞いてなさそう」とか「意識散漫」と感じる人もいるかもしれないけど、あちこちに視線がいくのは支援者の職業病みたいなもので、常に利用者を気にしている証拠。



まあ入ってみないと何とも言えない部分はありますが、重心児は特に受け入れてくれる事業所が少なすぎますよね💦



医療行為が必要となるといっきにハードルが上がりますから、障害が軽かったとしても看護師さん常勤の事業所が安心ですよね。












富山県に素晴らしい志のデイサービスがあるようです。


誰も排除しないことを理念にしており、介護が必要なお年寄り、幼い子供、障害の有無を問わず利用可能なんだそうです。


もうご存知の方はいるかも。




でも親御さんはもっと長い時間介護しているのだから想像を絶する生活なんでしょうね。










うちの三男のような動きすぎる障害児の世話もかなり疲弊しますが、定期的に医療ケアをしなければならないとなるとゆっくり眠ることもできませんしね💦


このデイサービスがどのように業務を回しているのか詳細は語られていませんが、看護師を確保するだけでも難しいはず。


今後このような形のデイサービスが増えるかもしれませんね。人手不足だから、子供も老人も一か所に集結させてお世話するスタイル。










誰も排除しない社会を目指し福祉制度を構築していくのは、本来、国がやるべきことではないのかな。


家族の連帯責任と簡単に言うけど、いつも緊張して子供の体調管理をし、寝る間もない生活がずっと続くなんて辛すぎる。


本当に困っている人には福祉は行き渡っていないのです。


政治家が税金を悪用せず、適正な税金の使い方をしてくれたら、もっと多くの人が救えるのに・・・

 








長々と書いてしまったけど、メッセージをくれた方へのアンサーになったのだろうか💦


また何か気になることがあったらメッセージ下さいね照れ


なんか最近、お悩み相談のような流れになることが多いですが、私で良ければいつでもお答えしますのでルンルン







いつも読んで頂き、

ありがとうございます音譜




ポチッとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ





 

 




 


 


 


 

 

 

 


 



イベントバナー