イベントバナー



イベントバナー




イベントバナー




〈子供たちを紹介〉


長男 14才

自閉症(軽度知的障害)

ADHD ・多動症

支援学校 中学部2年生


次男 13才

ADHDっぽいが、今のところ未診断

中学1年生


三男 11才

自閉症(重度知的障害)

多動症・てんかん

強度行動障害

支援学校 小学部5年生




〈自己紹介〉


何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅


一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多めあせる


障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!


ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄






昨日のこども家庭庁のことを書いた記事にたくさんコメントを頂き、ありがとうございます。



ドジなことに昨日の記事を上書きしてしまったので、「いいね」とコメント欄だけは昨日のままになっていてややこしい💦



読んでいて、おかしいな?と感じる方々もいると思ったので、先に報告させて頂きますガーン



こども家庭庁には同じように考えている人がたくさんいるようですね💦



「政治は人のためにある」という考え方はもはや理想論なのか。



今のまま庶民感覚からズレた施策ばかりになると「人を殺す政治」になってしまいます。














インクルーシブを推進するのも人権意識からそうするのではありません。



支援にはコストがかかるから、なるべく障害に関する補助金は出したくない国の本音が見えます。



権利は一度奪われたらもう戻らないので、安易に「国の方針は正解」だと思わないほうがいいでしょう。












こども家庭庁のサイトを経由して、昨日の記事内容と同様の意見を提出しました。



個人の意見はスルーするのか?それ以前にちゃんと目を通すのかさえ疑問ですが💨



政治の話をしだすと夜までかかりそうな勢いですので、この辺でやめておきます💦












先日の、長男がやさぐれていた件。



2日遅れでやっと理由を話してくれました。



やはり担任の物言いがひっかかったようです。



ふざけて言ったわけではないことに対して、担任は真顔で「ふざけてる?あんまりなめんなよ!」と言ってきたらしい。



「言い方が怖かったから下校前に泣いてしまった。別の先生が様子を見に来てくれたからホッとしたけど」











私がその場にいたわけではないし、担任がどのような様子だったのか分からないだけに判断できないけど、三学期になってもやはり長男との相性の悪さを感じます。



「デイのスタッフに愚痴ったら、親が苦情を言えば先生はクビになる可能性があるって」と💦



なんか私に騒ぎ立ててほしい雰囲気を出していましたが、支援学校の教員は年々減っていて貴重な存在。



どうしてもこちらが遠慮してしまう関係性。



それに、自閉症は状況を湾曲してしまう時があるから、長男の話だけを信じ込み騒ぐのはどうかと思うので、ひとまず様子見。












担任はたしかに配慮がないと思いますが、長男も他人の言葉を拾いすぎて、いちいちストレスになっている💦



私なら、理解不能なことを言われた時「何言ってんの?この人」と心の中で相手を見下して終わりです。



ブログを始めて2年以上、放置していたXを本格的に使い出して1年半ほど。



最近ブログにはアンチの書き込みは無くなりましたが、Xには誹謗中傷したい民がゴロゴロいますから。



嫌なこと書かれても、どうせどこの誰か分からない人だし、そんな行為をしている時点で低レベルな人格。



「そんな人らのために真剣に怒るのはエネルギーの無駄遣い」と割り切り利用しています。



もともと図太い性格に加え、SNSによってますます逞しくなってしまいました(笑)












長男は、知的障害ゆえに脳内で情報を処理できなくて、自閉症ゆえに自分の思いで凝り固まる悪循環!



「学校の先生と合わなくても、顔を合わすのはたったの数時間だけやん。短い付き合いやのに真剣に悩むことない」



長男「何言ってんの!俺には長く感じるわ!気にするなって簡単に言うけど無理!」



そりゃそうだな、メンタル強めの自分の意見が長男に通じるわけがない滝汗



発達障害児の悩みを取り除いてやるのは難しいなぁ〜と実感。



発達障害があるとコミュニケーション面の苦労はずっとつきまといますねガーン



障害があることによる社会的地位の低さが生きづらくしているのもあるけど、何よりマイナス思考に陥る特性のせいだと感じます。



ある出来事に対して、スルーできる人とできない人の違いは単純に思考の違いですしね。



でも、ストレスがありながらも登校したことは心の成長だし、偉いと思いますニコニコ













土曜日利用しているデイサービスでイヤーマフを使うようになりました💦



未就学児たちがかなりうるさいらしいです💦



そろそろデイサービス変わるタイミングかな・・・





いつも読んで頂き、
ありがとうございますキラキラ





ポチッとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ


 



 

 


 


 




 

 

 

 

 


 

 






 






イベントバナー