イベントバナー




イベントバナー




イベントバナー





〈子供たちを紹介〉


長男 14才

自閉症(軽度知的障害)

ADHD ・多動症

支援学校 中学部2年生


次男 13才

ADHDっぽいが、今のところ未診断

中学1年生


三男 11才

自閉症(重度知的障害)

多動症・てんかん

強度行動障害

支援学校 小学部5年生




〈自己紹介〉


何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。


アスペ夫とは長く別居。週末婚状態でしたが、現在、離婚協議中のシングルマザー予備軍です😅


一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多めあせる


障害児育児だけではなく、夫や毒母について書くこともあり、何のジャンルか分からない時もありますが、よろしくお願いします。







クリスマスイブですね〜照れ


日曜日ということもあり、街の観光名所や商業施設は混雑するのではないでしょうか。


私は正直言って、クリスマスはどうでもよく、所々にあるイルミネーションが施されているのを楽しむ程度。


でも子供がいると世間の流れにのってしまうというか、自然と「楽しませてあげたい」と思ってしまいますね滝汗













昨日はまあまあ調子が良かったので、「イルミネーション鑑賞しに大阪市内に行ってみる?」と子供たちを誘ったら、長男にふられました💦


「今日は行く気分じゃない。クリスマスではないから」と、日付に対するこだわりが💦


仕方ないから今夜行くことにしましたニヤニヤ


ただ、夫に長時間三男をみさせておくと、放置して居眠り、三男が問題を起こしてから叱咤する流れになることは分かりきっている。


なるべく早く戻れるように、出発時間を早くしようと思います💦













昨夜は「和食のさと」で晩御飯。


夫が株主優待券をおいていったので、ほとんど支払わずに贅沢しました。


このロボットの名前知らないけど、初めて運んでもらった!



以前、ガストで見かけたことがあったけど、私達のテーブルには普通に店員さんが運んでくれていた。


便利な世の中になっていくのは良いことだけど、人間の職がAIに奪われていく怖さもありますね。












次男、一番高いやつを頼んでいました。






長男は、海鮮丼の豚汁セットを。







食後のデザートはハーゲンダッツのいちごパフェ。







たくさん食べておなかいっぱい、幸せでした照れ


ただ、食べている間もずっと三男のことが引っかかりました。


「三男にもおいしいものを食べさせてやりたいな」と。


人目が気になるようになってから、もう何年も三男と外食をしていませんから。


支援学校の自立支援活動で、外食したり買い物させてくれたり、様々な経験をさせてもらっているのに、無駄になってしまって申し訳ない💦


でもいつか静かに座れる日が来るかもしれない。


今は多動の三男だけど、そのうち落ち着いてくれると信じつつ、一緒に外食できる日が来るのを待ちたいと思いますニヤリ






三男がいない夜は、長男も次男も穏やかでした。


本来、これが普通。


三男がいるとかなり騒々しくなるから、人が暮らせる空間ではないんだな・・・と思いました💦


障害に支配されて、一番辛いのは三男なのにね。本当にごめんね💦











ドリンクバーでカフェラテを飲みすぎたせいか、寝付きが悪く、遅くまでネットサーフィンをしていました。


あるサイトをあけたら「おすすめの発達障害ブログ」とタイトルがあり、その中にこのブログも紹介されていました。


他に紹介されていたのはキャリアが長いブロガーさんたちばかりなのに、恐縮💦


ブログ紹介の欄に「リアルな日常生活を垣間見ることができ、少々ダークなテーマもあり」とあったので、あ〜、そういう感想なんだな、と勉強になりました爆笑


ただ、集客狙いではなく、あくまで日記感覚だから、これからも自分の心の整理のために書くつもりです。











さ〜、今日もバタバタする一日!


みなさま、素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいねキラキラ






いつも読んで頂き、

ありがとうございます音譜




ポチッとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ





 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 


 



イベントバナー