イベントバナー




イベントバナー



〈子供たちを紹介〉


長男 13才

自閉症(軽度知的障害)

ADHD ・多動症

支援学校 中学部2年生


次男 12才

ADHDっぽいが、今のところ未診断

中学1年生


三男 10才

自閉症(重度知的障害)

多動症・てんかん

強度行動障害

支援学校 小学部5年生



〈自己紹介〉


何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。


アスペ夫とは長く別居。週末婚状態でしたが、現在、離婚協議中のシングルマザー予備軍です😅


一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多めあせる


障害児育児だけではなく、夫や毒母について書くこともあり、何のジャンルか分からない時もありますが、よろしくお願いします。

 

アメンバー承認の条件は、障害児育児をされている方に限ります。

ブログを書かれていない方は判断できないので、メッセージを頂けると助かります。





まだ学校のストレスを引きずっている長男💦


デイサービスの職員さんがすごく心配してくれて、「グチグチ言ってるだけなら、いつものことかな?と思うのですが、元気がないから気になりますね」と・・・・


休ませてあげたほうがいいんじゃない?と言いたげな圧を感じました💦


今日は早退して、久しぶりに歯科健診を受けに行く予定なので、いつもより楽だと思います。


あともう少しで夏休みなので、できればそれまでなんとか踏ん張ってもらいたい真顔








支援学校なら安全だと思っていたのに、長男は過敏過ぎたり、認知の歪みも起きやすいから、場所より人!


理解者がいるか、いないかで、生活が大きく変わる💦


昨日、懇談だったのですが、担当してくれたのは長男が苦手とする男性の担任ではなく、女性の先生でした。


生徒同士の会話を聞いていると、ちゃんと会話のキャッチボールができるようになっており、成長を感じると言って頂きました。


ただ、家族の前では素の自分に戻るので、ラジオ放送を聴いているかのように弾丸トークにガーン


家では、あちこち移動し、落ち着かない様子が寝る直前まで続くけど、学校ではそんなことはないそうで、やはり二面性を感じます!


「長男くんは、けっこうみんなから突っ込まれやすいというか、話しかけやすいキャラクターなので、気にしてストレスをためてませんか?」

 

と、先生が良いタイミングで聞いてくれたので、「実はいろいろ溜め込み、気にしているんです」と伝えました💦


ただ、長男が苦手とする男性担任は、もしかしたら自覚がないかも?


うちの支援学校で、キャリアが一番長いので、中学部の主任をされています。


力関係でいえば、上の方なので、私もなかなか物を言いづらい面もあり・・・・


その先生、仲良くしているママの息子さんとはかなり相性が良かったようで、元気で自分もおふざけをするタイプの生徒からは人気があるみたい。


内向的な発達障害の場合、人の動きや言葉に敏感だから、一緒にいて落ち着く人間に出会うことはできるのだろうか💦


今は、メインで利用しているデイサービスの男性職員さんに心を許していますが、期間限定の関係ですから汗







先生から「大人の立場から見たら、すごく可愛らしいお子さんで、なかなか友達ができないとお母様が気にしているのが不思議なくらい」と言われました。





そうなんですよねー。


以前から長男は年上からは可愛がられる。


ハキハキ話すし、明るく振る舞うし、基本まじめ。


ただ、同世代の人間関係はシビアですから真顔


コミュニケーションに難があることは引き続きの課題として、あとは性的に逸脱した行動はないか聞かれました。


まあ、今のところ、人前で大事な部分を触ったり、女の子の体を触りたいとか言ったことはないので、大丈夫かと。


9月に行われる宿泊学習で、入浴の際に性器を清潔に保つ指導があるらしく、すごく助かる!と思いました!


うちは母子家庭のようなものだし、大人になりつつある息子の体のケアをすることには抵抗があるので💦









今日も元気がないものの、早退することもあり、すんなり登校してくれました。


すでに、二学期のことを考えてしまい、今から憂鬱です真顔


夏休み中に、どれだけリフレッシュできるかにかかっているかな?


でも、夏休みが楽しすぎて、また学校いやいやになるかも?


深く考えずに登校してくれる子供が羨ましい!







さて、今日は短い休憩時間になります。

長男を迎えに行くため、14時に出発します。

外が暑すぎるから、引きこもりたい気分ですが💦

歯科健診が済んだら、カフェに寄って、気分転換させてやりましょうかねニヤリ







いつも読んで頂き、

ありがとうございます(^o^)




ポチッとしてもらえると嬉しいでをさす

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ