我が家の息子たち

 長男 12才

 自閉症・軽度知的障害・ADHD 

 地域の小学校に通う6年生。


 次男 11才

 小学5年生。


 三男 9才

 自閉症・重度知的障害・かなり多動。

 特別支援学校・小学部 3年生。



洗濯日和の日曜日晴れ


アスペ夫が長男と三男を連れ出したので、やっと休憩できます!


三男が出た後は、いつも脱力感に襲われます。一緒にいる時間は、かなり神経が緊張しているようですガーン


三男が家にいると、食べ物を探し回ってうろうろ。リスパダールの副作用か、食欲がすごいのです!


好きなだけあげるわけにはいかないので、いつも食べ物は見えない場所に隠しています。


すると、だしの素の箱や塩が入ったパックなど、明らかに食べられない物を持ってきて、「食べられません」と注意したら怒る!怒る!


食べ物とそうじゃない物の区別もつかんとはタラー「おバカちゃんすぎて、やってられな~い」って気持ちになりますねダウン


長男に対しても苛立ち、相変わらず「突破ファイル」を大音量でエンドレスに観るので、昨夜耐えられずキレてしまいましたあせる


精神的に疲れがたまって、子供たちにイラつくことが増えてしまったので、これは良くないと自覚しまして。


日曜日は家で休憩することが多いのですが、今日は引きこもらず気分転換にお散歩に出たいと思います。


これから日照時間が長くなるし、鬱の症状が少しでも改善するといいなぁニコニコ