こんにちは豆腐メンタルです😊



最近旅のブログばかり書いていたので就労移行支援センターの話を今日はしようと思います。



家から遠くない場所で2ヶ所見学しました。




A社は個人のカリュキラムを組んでくれて個人の必要だったりする事をやる家庭教師型



B社は利用者で決められたカリュキラムをやる授業型



やる事は2ヶ所とも大差はないですしどちらも地下鉄で3駅で通う時間もほぼ同じでA社の方はランチが出るので楽位です。





で私が選んだのは・・・




団体でやるB社です。




理由は会社を見立てて擬似的にやる時


他の利用者⇒同僚

スタッフ⇒上司


とより職場に近い形でやれて


こんな時はどうする?とディスカッションした時、今まで理解されなかった困り事や他の人の意見が共感できたりこうやって対処していると参考になるんです。



私は今まで発達障害の当事者の大人と話したことがなく話せたのがとても嬉しかったです。



A社の個人でカリュキラムをやる方は休憩中、利用者同士の会話もほとんど無くSNSや連絡先を聞くのも禁止でした。他の人との接点がほぼないです。


それがいい人もいると思うしトラブルとかにならないようにする配慮だと思います。



B社の団体でやる方は休憩や昼飯は利用者同士で食べに行ったり休憩中楽しく話したり終わってから遊びに行ったりしているみたいです。



こちらは大人なんだから障害があるからと言って規制をしたくない大人なんだから自由にしていいスタイルです。トラブルはなくは無いけど解決する様スタッフが中に入る事もあるみたいです。



そんな感じで先週から通いだしました。

少し話せる人もでき他の方と切磋琢磨していきたいと思います。