頚椎の形 | ママブロ

ママブロ

二人の息子ラブな保育士ママのblogです。
しばらくは、自分の闘病について記録していきます。
時折、息子の成長記録もあるかもね…☆

前回のブログの中で

頚椎の形が特殊と書きました。

今回、MRIを取って私も両親も初めてわかった事実です。

首の骨って何本あるかわかりますか?

全部で7本なんです。

それが、軟骨を挟みつつ重なり合って

竹のようにしなりながら

支えているんです。


ただ、私の場合………

この骨のうち、6番目と7番目が融合してしまってたんです。

ということは、7本で支えないといけないのに

5本で首と頭を支えてるんです。

ドクターは、「もしかすると生まれつきなのかも…。」と。

私も両親もそんなこと初めて知らされた事実でした。

そのことも影響して、すぐ上の骨に負担がかかり過ぎ

長年の蓄積で症状がこの年齢ででたのだろうとのこと。

結果としては、手術しか進行を防ぐ方法はないとのことなので、

今後についてを相談し

日程を調整することになりました。



元々、先天性股関節脱臼も持っているので、骨には弱いのかもしれませんね。