ふんわりリボン簡単な自己紹介ふんわりリボン

 

    

お母さん→在宅勤務&主婦(45歳)

お父さん→会社員(47歳)

長女ニコニコ→姫さま(4歳)

次女ほんわか→お嬢(2歳)

 

夫の仕事柄、転勤が多いので

数年に1回転勤があり

東京→札幌→千葉(今ココ)

で暮らしています

 

日々の育児について

思った事や気付いたこと
(愚痴もたまに)

買ってよかった物など

ざっくばらんに書いております
見にきて頂けると嬉しいですウインク



2023年アメトピ掲載記事

まとめました下矢印

 

 


wicotアンバサダー1期生&2期生まじかるクラウン

 

 

 

 

 

wicot関連でよく読まれている記事↓

 

 

 

※あくまで個人の感想であり

効果効能を保証するものではございません※

 

 

 

 

こんにちはふんわり風船星

 

いつも温かいいいね!やコメント

ありがとうございます乙女のトキメキ

\ 

 

 

 

先日

長女姫さま(4歳4か月)の

保育園で個人面談がありました電球

 

姫さまの保育園では

年2回面談があるみたいで

 

 

1回目は昨年7月にありましたニコニコ

4月に転園してまだ3ヶ月で

お友達と遊ぶことはあまりなく

保育士さんの近くにいて

保育士さんに絵本を読んでもらったりして

 

自由時間は大体保育士さんと一緒

 

と聞いておりました

 

 

その後7月末から8月いっぱいは

入退院で保育園は一時休園していたので

 

9月からまた振り出しに戻ったように

登園時に泣いてしまう事もあったし

やはり友達より保育士さんといる方が

多いようでしたが

 

それから数ヶ月して

だいぶ変わってきた姫さまおねがい

 

10月には遠足で都内まで日帰りで行ったり

11月の保育参観の日は

お友達と一緒に塗り絵をしたり

フルーツバスケットをしてる様子を

見たんですが

 

その時はまだ

どこか遠慮してると言うかよそよそしく

感じる事もあったんですが

 

 

今年に入り

お迎えに行くとクラスの子と一緒に

おもちゃで遊んだり絵本を見たりしていて

笑顔も見られるし

楽しそうな様子を見ることが増えてきましたおねがい

 

 

そして今回の面談で

事前にいくつか質問をしていたのですが

 

その中でも一番気になっていたのが

保育園での友達との関わり方

についてだったんですが

 

面談は担任&副担任

父母どちらか1名で行われたんですが

 

担任も副担任も

ここ最近の姫さまは前とは全然違って

とっても発言も増えて

自由時間も自分でやりたい事を探して

クラスのお友達と一緒に

お気に入りの絵本を見たり

UNOをしたりして

 

会話もたくさんしていて

このところはもう保育士さんのそばで

遊ぶということは

ほぼ無いそうですびっくり

 

 

やはり一番は

2月に行われた生活発表会が

凄い自分の自信になったし

クラスの友達との一体感も得たみたいで

だいぶ馴染めているようですニコニコ

 

転園からおよそ1年かけて

やっと馴染めて来たかーーーって感じですウインク

 

 

うちは転勤族だから

また今年の年末辺りには

どこか別の地域への引っ越しが濃厚だから

そうなるとまた新たなところに

馴染まないといけないから

少し心配ではあるんだけど・・・

 

夫だけ単身で行ってもらうかとか

本気で考える時期が来てるなと感じます真顔

 

 

姫さまは保育園でも

着替えや準備がとっても早いから

いつもクラスでは

姫さまに負けるな!!!な感じで

みんな競ってるらしく

そのおかげでお支度が早くて

とっても助かってますって言われた泣き笑い

 

家でも確かに着替えは早くて

お風呂上りに

「パジャマ着てね」

って伝えると秒で着てる泣き笑い

 

なんならお嬢の着替えも手伝ってくれている

 

このところ

保育園のお迎えの帰り

姫さまの保育園の隣の公園で

30分遊んでから帰ることが多くて・・・

 

結構同じ園の子が遊んで帰るから

友達がいたりするんだけど

 

姫さま今までは

自分から声かけたり

遊んだりってなかったんだけど

 

ここ最近は

友達のお母さんとかに話しかけたり

友達の名前を呼んで

鬼ごっこしよう!とか

自分から言ったりしていて

 

その姿見て驚いてる私がいますポーン

 

 

今年に入ってからの姫さまの成長は

本当に目覚ましいキラキラ

 

 

4月から進級して

1名新たにお友達が増えるらしいんですが

また男の子~泣き笑い

姫さまのクラス、男の子ばっかりで

11名のうち女の子3人しかいなくて

うち1名は土曜日も保育園に来るので

平日1日お休みしてしまうから

たまに2名のことも・・・

 

まぁ

たくましく育ってくれたらそれでいいか電球

逆に女の子のしがらみみたいなのは

全然なさそうです気づき

 

 

進級に伴って

名前つけ直しとかもあるから

シールタイプの買おうかな~

 

 

 

私はこれを2つ使い分けしてるチョキ

 

 

シールは本当に何に付けても剥がれなくて

1年経っても1枚も剥がれておりませんキラキラ

 

 

スタンプの方は

スタンプ台が固くなってインクが付かなくなったから

 

 

これをスタンプ台に垂らすと

めっちゃ復活するよ!!

騙されたと思って安いから買ってみたら

マジで驚いた~ポーン

 

 

入園準備してる人もいると思うので

良かった物も載せておきます口笛

 

 

 

 

 

 

 

保育園着にデビロックは

生地もしっかりしてて

とっても良いよルンルン

 

イベントバナー

スパセも始まってるし

賢くお買い物して楽しもうルンルン

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

KAYOのPick Item

薬用スカルプセラム

柑橘系の爽やかな香りキラキラ

初回特別価格57%オフの2750円で

初回のみシャンプーとトリートメント3日分付きウインク

下差し

 

 

シャンプー&トリートメント

浴室で癒しの香りに包まれて幸せなひとときが過ごせるキラキラ

初回特別価格50%オフの3025円

下差し

 

 

子供との思い出に

20年後に子供に渡せる日記

自分の振り返りにもなる素敵なアルバム日記ハート