こんにちは!今回も当ブログをご覧になって頂きありがとうございます。今日は先々週に植物園で見つけた、水玉の中に写った世界を見ていただきたいと思います。

(PENTAX K-3Ⅲ、HD PENTAXマクロ100/2.8、ISO400、f5、1/80、AWB、鮮やか)

モスクワ大学付属アポセカリー植物園では、園内は森のようになっており、園内を散歩できるように歩道がきれいに整備されています。歩道に沿って、花が植えられているエリアがあり、猛毒のトリカブトがきれいな紫色の花を咲かせていました。

(PENTAX K-3Ⅲ、HD PENTAXマクロ100/2.8、ISO800、f5、1/160、AWB、鮮やか)

雨がしとしとと降るあいにくの空模様だったのですが、花の先に雨粒が今にも落ちそうに光っています。その中には、小さく周りの花が写り込んでいます。

(PENTAX K-3Ⅲ、HD PENTAXマクロ100/2.8、ISO800、f5、1/160、AWB、鮮やか)

まだつぼみのものもあり、その先にも水滴が光っており、周りの紅葉した木々が写り込んでいます。つぼみの紫色の筋が、ちょっとエイリアン似で気持ち悪いですね。モスクワでは、今日は雪が結構積もって、いよいよ冬到来です。来週は、少し暖かくなる予報なので、もう一回くらい秋の一日が楽しめるかもしれません。