気になるッ!!! | シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

Love&Protect Your Teeth!
歯の美と健康の秘訣を知ってもらうための、歯医者が率直に綴るブログ❤︎ 2009年1月よりシンガポール
勤務医院 https://aesthetesmilestudio.com/
Dr.Yumiko紹介 https://singalife.com/category/85913/
WhatsApp予約 +6581288128

こんにちは!!

 

日々患者さんの診察に、基本追われている、、、

 

うん・・・?「追われている」って表現て、なんか適切じゃなくない?

 

追われてる、て書くと、なんかすっごくネガティブに聞こえるよね。

 

そうじゃなくて、私の場合はこう表現するほうが適切かも〜!

 

日々患者さんの診療と、ともに歩んでいる!!!

 

の方が、断然私の気持ちにあってる!!!

 

もしくは、日々患者さんの診察を、楽しく有意義に行い過ごしてる!!!

 

って感じかなニコニコ

 

時々、精神的、肉体的にも、ズシンっとこさされる時もあるけれど・・・あせる

 

 

 

さて、私のシンガポールの歯科医師業についてだけれど、私はクリニックの経営者ではなく、雇われの身です。

 

クリニックの経営者というか、院長のクリニックで勤務する勤務医ですね。

 

こちらで診察開始したのが2009年だから、もうかれこれ何年?・・・になるけれど、それ以来ずっと同じ院長のもとで診療をしています。

 

さてそれは触り部分として置いておき・・・、

 

実は、こうして同じ院長のもとで働いていると、良くも悪くもやっぱ色々ありましてね〜ゲラゲラ気づき気づき

 

そんな色々についてを、いちいちここで暴露するほど私はアホではないのだけれど、ま、少し前のブログでも書いた通り、たまには私の意見を物申す!!的な討議をせざるを得ない状況になったりもするわけです。

 

もちろん、何を私が不満に思っているか?はここでは絶対に書かないけれど、

 

でも、、、

 

今日はその一つを、どーーーーーしても!ここで書きたくなってしまった!!

 

なんだと思います?

 

それはね・・・、

 

 

 

 

最近(というか数ヶ月前か?)、私の勤務するクリニックのホームページがやっとリニューアル公開された。

 

そのずいぶん前からクリニックのホームページを変える変えると言っていて、やっと実際に変える作業になったと思ったら、そこからまた数ヶ月間のタイムラグがあったりで、そしてやっとのことで数ヶ月前に完成し公開となったわけである。

 

そういうところ、うちの院長やたらとむっちゃスローで、まあそこは本業の歯科医療自体ではないので、のんびりしている性格は別に置いておいて・・・になるのだけれど、

 

私が今回気になるところは実はそこじゃなくて、1点むっちゃくっちゃ気になって気になって仕様がない点があるんですよ!

 

そのホームページウェブサイト自体に!!

 

 

 

それが、これーーーーー!!!下矢印下矢印下矢印

うちのホームページを開いたら、まずその初っ端に画面上に映るこちら。

 

これを見て、私、歯医者としてむっちゃ恥ずかしい・・・というか、私自身無性に無性に、見てて気持ち悪くてイライラしてしまうんです。

 

わかります?なんだか?

 

わかる人はきっと芸術肌というか技術肌というか、ついつい細かいところが気になってしまう、私のような人かも?・・・てね。

 

 

その答えは・・・、

 

写真歪んでるじゃんッ!!直してよ!!!

 

です。

 

わかりますか?

 

 

画面枠と、空間の壁やフレームといったコンテンツの平行性が全くなしでしょう?

 

私、だめなんですよ〜、こういうの。

 

公式な写真とかの枠がコンテンツとの平行性が保てられてないと、無性に無性に気持ち悪くって・・・。

 

 

それに歯医者って基本、特にキレイさや細かさを重視する職業でしょ?

 

そんな歯医者の、不特定多数に見られる表玄関や看板といったものが、こんなに歪みまくった状況のものだったら、私むっちゃいけないじゃん?って思ってしまうのよね。

 

特に!同じ細部を気にする細かい神経質な患者さんだったら、これを見た時、え〜ッ!!!ってなるでしょう?

 

て、私は自分がそんなだから、そう思っちゃうのよ。

 

 

ということで、私がオーナー院長だったら、絶対に速攻直すであろうこの現状・・・。

 

 

で、今もこれを書いていて、うちの院長にそれを物申したくて申したくて仕様がないほどなのだけれど・・・、

 

ついこの前もね、別件で物申すようなことをしたばっかりだし、やっぱ頻繁にそうした事をしちゃさすがにね。

 

というわけで、暫く少しタイミングを見計らってから後と致します。

 

他に、私のプロフィール欄も私が参入した当初のものと全く一緒だから、これも変えて貰わなきゃですし〜。

 

 

 

なぜなら最近、私のこのブログのトップ部分のリンクを、以前のものから当院のオフィシャルウェブサイトにリンクするよう変えたんですね。

 

そして改めてそのテストの為、リンクからクリニックのサイトに飛ぶ度に思ったこと。

 

これはあかんやろ・・・?!

 

 

どう思います?

 

そんな小さいところに、私がこだわりすぎですかね?

 

はい!私はもちろん、こういう所に細かいです。

 

だって、そりゃ、歯医者業が長くなれば職業上余計そうなってしまうってわけなので・・・グラサンパー

 

 

 

いつか絶対直して貰うよう指摘します。

 

その時まですみませんが、少し気長にお待ちくださいませ〜ねー

 

 

で、ちなみに今うちのイギリス人に試しに彼はどう思うか聞いてみたら、別に・・・ですって。

彼も一応元歯医者なんですけどね。