あぁ、根管治療根管治療・・・ | シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

Love&Protect Your Teeth!
歯の美と健康の秘訣を知ってもらうための、歯医者が率直に綴るブログ❤︎ 2009年1月よりシンガポール
勤務医院 https://aesthetesmilestudio.com/
Dr.Yumiko紹介 https://singalife.com/category/85913/
WhatsApp予約 +6581288128

日本の皆さんで、歯科治療は安くて当たり前!

そう思っている方どのくらいいらっしゃる?

いや、それは愚問かも??

 

もとい‼

 

歯科治療が1回2~3000円とか…というのが、

日本では当たり前なんですよね?

 

私自身が歯医者で、

しかも今シンガポールという(その前は日本・・・もちろん!)という環境にいるからなのかもしれませんが、

正直、

良い歯科治療=質の良い歯科治療に関しては、

険治療では、これ、もうすごく厳しい!

厳し過ぎると思います‼

 

大学歯学部卒後ずっと日本(東京)で一般保険治療歯科医として長らくやってきた経験があるからこそ言っているのですが、

もう、日本(特に東京という都心?)での歯科保健治療は、

完全に終わっています。。。

というのが、東京で勤務歯医者をしてきた私の意見。

(私が患者だったら、決して保険診療歯医者には行きません!)

 

・・・ま、そんな詳細はまた後日書くとして、、、

 

 

なぜ私が今日ここでこんなことを書いているかというと・・・、

 

もうね、根管治療の不出来が、

日本の保険治療下では、ホント、

多すぎる‼

のですよね。

 

・・・と、そう思わせられる今日この頃だったからなのです、私。

 

昨日も、過去の甘い根管治療の結果行わざるを得なかった、再根管治療、

そして、今日も、

同様なケースを目の当たりに。。。

 

最近だけじゃなく、

これはもうずっとコンスタントに目の当たりに出くわす課題です。

 

 

ごめんね、

同じ歯医者としては

保険治療でも、中には、しっかりとした治療をなさっている歯医者さん方も中にはいらっしゃるわけですよ。

でも、自分が歯医者柄、再治療が必要な患者さんに多く出くわす私、

そして、以前保険診療の現場にいた私からしてみれば、

 

あ~、保険診療での、

ちゃんとした質の良い歯科治療(特に根管治療)は、

難しいのが現実だな~!

 

と、そう思わざるを得ないんです。

 

 

実は、そんな私も、

もう何本も、神経のない歯が自分の口の中にあります。

そのうち私は過去に再根管治療をしたのは2本。

しかし、そこに含まれていない、

根管治療後、予後の悪い歯を抜いてしまった、

というのを入れると、3本ですね。

そして、再根管治療をした歯はその後4年で根っこにひびが入って抜歯・・・あせる

 

私が再根管治療の本数が少なめなのは(多いか少ないかは正直よくわかりません)、きっと、

私が歯科大生だったというのと、

田舎(徳島←生まれ故郷)というのが理由だと思います。

*ちなみに、大学卒業後は、抜髄(神経を抜く)はしていません。

 

日本の世間一般的な常識からいうと、

これはショッキングなことかもしれませんが、正直、

根管治療にかんしては、特に、

私自身歯医者が言うことですが、

保険診療では実際、良質な治療を受けられることは、

す~ごく難しいのが現実だと思います‼

 

ま、もしかすると、

私がここでこう書いても、

歯医者じゃない一般の人にはなんのこっちゃ?と

理解難しいかもしれませんが、

歯医者の私はそう思うのです、とにかく。

 

詳しくは書けなくて、ごめんなさい‼

 

も~し今、私が根管治療をしなくちゃならない羽目になったら・・・、

私、きっと、

高い治療費払ってでも、

根管治療の専門医=根管治療の上手な歯科医

に率先して診てもらいますから!

 

そう、それくらい、根管治療は重要なんです。

それなのに、きちんとした根管治療が保険治療ではなされないというのが日本の現状

というのを皆さまご理解くださいませ。

それに反論されるのでしたら、

ご自身の歯を、神経治療されないように、

虫歯にさせない‼ということをいかに留意することですね。

 

一見、大衆の皆さまにやさしいような安い保険歯科治療、

でも、それは実際、患者さんの歯の健康には一利すらなしていません。