クテナンテ アマグリスの花とフィロデンドロン バーキン | grow plants 〜いつも一緒に〜

grow plants 〜いつも一緒に〜

狭い庭でガーデニング*その花を撮りたいところから始まったSONYのミラーレスLife*
サボテンもアガベも好きだけどエケベリアも手を出して欲張りすぎ。゚(゚ノ∀`゚)゚。
花も、ワンコも、旅も、いつも一緒に〜♫


出窓の君です


おそらく3・4年もの

クテナンテ アマグリス



特徴的な葉の形

先っちょにトゲのように

鋭利に尖ってます




カラテアの様な葉なんだけど

カラテアより、茂ります

モサモサ・わさわさする様に茂ります


ブラジルの原生林の下草

そんな感じなんだと思います





そんな

アマグリスの花が咲きました♪





葉のホコリが

見えて嫌ですね 笑




カラテアの様に

夜になると葉を立てたりする事はないんです








フィロデンドロン バーキン


フルムーン2枚展開中

さらに出て来そう…


フルムーン=全斑


冬の間、養分が少なく生育してたので

これはしょうがない事だと

聞きました。


生理現象なのだろうと

わかってても

なんだか心配。。。


日差しにも弱く

ダメージに弱く

真っ白の葉がすぐ茶色く痛みます





美しい葉が

早く展開して来ますように*