PassCode「Now I Know」 | Rotten Apple

Rotten Apple

"Rotten Apple"検索でgoo辞書に勝ちましたありがとうございます


[Japan,Pop/PostHardcore]

type-A
01.Now I Know
02.Seek out the truth

type-B
01.Now I Know
02.オレンジ


アイドル界隈バンド界隈巻き込んで人気急上昇中の関西発新感覚ラウド系アイドルPassCodeが「Nextage」から約8ヶ月ぶりのシングルをリリース。タイトル曲「Now I Know」とカップリング収録曲違いの2タイプのリリースとなっているんだけど、これはトリプルA面でリリースしても良いくらいのクオリティ。

タイトル曲にしては少しシリアスな「Now I Know」はプログレッシブに展開しつつも悲鳴に似たシャウトや、思考と現実を行き来するような曲展開と詩の世界観がリンクした新境地。南無🙏
type-A収録の「Seek out the truth」はベタなロック系アイドルソングのような序盤に騙されつつ、変拍子ブレイクにジェントジェントなギターとワブルベースが混ざり合う中盤以降が圧巻。バンド編成では思いつかないであろう曲展開に磨きがかかり、トレンドを通過した独自路線を確立しようとしている。さらに成長が感じられるちゆなのシャウトはアイドル界のアンジェラ・ゴソウと呼ばれる日も近い。ネメ!シス!
とどめはtype-B収録の「オレンジ」。「over there」や「Link」をさらにアップデートさせたようなメロウチューン。普段は聞けないそれぞれの女の子らしい歌声が堪能でき、青春時代を思い出させるような甘酸っぱい歌詞が胸に刺さる(パナさん作詞だけど)。後半の展開が涙腺直撃すぎて普通に代表曲レベルのクオリティなのにカップリングに入れるところがパスコらしい。おひらちさん天才か。

この3曲を並べて聞くと次のアルバムの輪郭が少し見えてきた。「Nextage」ですら過去のものに感じるほど凄まじいスピードで全ての質を上げてきている。もし「オレンジ」クラスの曲を次のアルバム用に取ってあるのだとしたらちょっともう手がつけられない。ライブパフォーマンスも向上し、物販も常に長蛇の列が出来ている今最も勢いがあるといっても過言ではないパスコちゃんから目が離せない。そしてそろそろ黒原さんに名前を覚えてもらいたい。