2011 J-ROCK BEST MIX | Rotten Apple

Rotten Apple

"Rotten Apple"検索でgoo辞書に勝ちましたありがとうございます

毎年恒例の今年よく聞いた曲MIX CD~J-ROCK編~


2011年はホント色々な事がありましたね

宮崎のバンドが解散したり
久々にDAをライヴで見れたり
SHIMAがさらにかっこよくなったり

あと前までのおれやったら絶対聞いてなかったやろうなっていうBAND AとかKEYTALK好きになったりと聞くバンドの幅が広がった気がします


特に今年ライヴ見て衝撃やったのはGacharic SpinとLiaroid Cinemaかな
HAKAIHAYABUSAとLACCO TOWERも良かった

振り返ったらキリがないのでこの辺で!


前置き長くなったけど曲目どんっ!!

01. SiM - KiLLiNG ME
02. coldrain - Adrenaline
03. Acacia - The ghost of the battlefield
04. CROSSFAITH - Omen
05. HAKAIHAYABUSA - THE GOD FISH
06. SPECIAL OTHERS - Sailin'
07. ircle - 2010
08. ATATA - General Headquarters
09. Liaroid Cinema - Yellow
10. LACCO TOWER - 花弁
11. mononofrog 4sk - soda float
12. winnie - this story ends
13. fazerock - This is my wobbleTreat (Drumstep rmx)
14. MAN WITH A MISSION - FLY AGAIN
15. KEYTALK - トラベリング
16. rega - VIP
17. HOLIDAYS OF SEVENTEEN - You & Me
18. LOCAL SOUND STYLE - Starting Over
19. white white sisters - laddershaped seven horizons


完全に今年リリースじゃないのが紛れ倒してるけど気にしないで!

ちゅうことで一曲ずつ一言解説!
みたいな感じで!


SiM - KiLLiNG ME


アルバムSEEDS OF HOPEがレゲエ要素は減ったもののメタルコア/スクリーモ世代のおれにはど真ん中の傑作だったSiM
ある程度の人気も出てきて来年はどう出るのかですね


coldrain - Adrenaline


最近貫禄すら感じるようになってきたcoldrain
今年リリースのアルバムに収録されたこの曲はサビ前の煽りがまじでたぎる!


Acacia - The ghost of the battlefield
[動画なし]

ZESTONE RECORDSのコンピで出会ったこの曲はホントにかっこよすぎた
スクリーモってのはこれくらいエモくないと


CROSSFAITH - Omen


エレクトリーモとしてはラスベガスが頭ひとつ飛び出した中、硬派な路線を貫くCROSSFAITH
この曲はThe Prodigyのカバーなんけどホントに原曲を食わんばかりの秀逸なカバーです


HAKAIHAYABUSA - THE GOD FISH
[動画なし]

ライヴで見てちょっと衝撃食らったバンド
90s西海岸を思わせる心地よい音に特徴ある声が混ざりあってかっこいいです
この曲とKOEがめっちゃ好きで迷った


SPECIAL OTHERS - Sailin'


スペアザ×Kjというおれ得なコラボ
スペアザらしいメロとDAらしいメロが共存しているのにお互いを殺し合ってないという絶妙なバランス


ircle - 2010
[動画なし]

アークルも12月に見たライヴでグッと掴まれたバンドです
この曲から始まったその時のライヴはかっこよすぎてずっとニヤけてました


ATATA - General Headquarters


元Holstein,BANDWAGONのメンバーによるバンド
HPで音源を無料公開してたりATATAのTシャツ持ってる人だけフリーライヴとかおもしろいことやってます
個人的に今一番ライヴが見たいバンド!


Liaroid Cinema - Yellow


TASTY RECORDS所属
音源で聞いても感情が溢れまくってるんですけどライヴだと感情を投げつけて来ます
衝撃しかないから!


LACCO TOWER - 花弁


ラッコさんもライヴでこの曲聞いたときにぞわっと鳥肌が立ちました
いい出会いに別れはないのです
ここで前半終了


mononofrog 4sk - soda float
[動画なし]

こっからダンスロック色強めな後半
無料で音源を公開しているダブステップレーベルLowfer RecordsからリリースされたHARUTA EPに収録されている曲
タイトル通りの爽やかっぷりです


winnie - this story ends


いおりさん!!いおりさん!!


fazerock - This is my wobbleTreat (Drumstep rmx)
[動画なし]

Lowfer Recordsからもう一曲
NIGHTMARE BEFORE CHRISTMASのテーマ曲をダブステップミックス
しかし未だにダブステップってジャンルを言葉で説明できない


MAN WITH A MISSION - FLY AGAIN


ハロウィンからの狼さん繋ぎ!
ダンスロックと言われてますが個人的にこれはミクスチャーだと思います…ガウ…


KEYTALK - トラベリング


新世代ダンスロックバンドKEYTALK
もはやKEYTALKの特徴とも言える裏打ちにメロディアスなギターを乗っけるという手法を決定付けた曲
無条件でテンション上がります


rega - VIP


ジャムバンドとしてはスペアザに次ぐほどの人気となったrega
カミコベで見たライヴが心地よくて楽しすぎたので来年はサンセットで見たいです


HOLIDAYS OF SEVENTEEN - You & Me


何気に今年初めてライヴを見たホリデー
今さらこの曲にはまって激リピートでした


LOCAL SOUND STYLE - Starting Over


ローカルも何気に今年初めて見たにも関わらず活動休止と…
予習なしでカミコベ行って1曲目にこの曲聞いたときの感動はホントに忘れられん


white white sisters - laddershaped seven horizons
[動画なし]

ホワホワは新人賞ですわー、新人なのか知らんけど
今年リリースのアルバムのラストを飾るこの曲はポストBOOM BOOM SATELLITESって言わせないほど突き抜けてて素晴らしいとしか言えんくらい大好きな曲です



みたいな感じで!
しかし動画ないやつ多い(*=ω=)

今年もいい出会いが多かった!
しかし友達から借りた音源率が高い!(笑


ホント来年はMIX頑張るんだから…