夏のおでんの〆は。。。 | 本村美子のブログ

本村美子のブログ

ブログの説明を入力します。

冬のおでんを食べた後の、残ったスープって、旨味がたっぷりで美味しいですよね~

私は、炊き込みご飯の出し汁に使ったり、鍋焼きうどんのスープに活用しています。

さて、昨日のブログの「夏のおでん」の残ったスープはどうするかと言うと。。。

やはり夏っぽく、

「おでんの出汁で、冷やしうどん!!



作り方は、簡単ニコニコ

1.うどんを茹でて、水で洗ってぬめりをとり、水気をきる。

2.器にうどんを盛り付け、夏のおでんの残り(大根&ちくわ)・ささみの柔らか煮・小松菜・トマトをのせて、おでんの汁をかける。

3.糸唐辛子をのせて、完成!!



じゃないんですNG

おでんの汁だけだと、何だかもの足りない感じになるので、

最後に、市販のごましゃぶのたれ&ラー油をまわしかけると。。。



ごまの、コクと香りも楽しめて、ラー油でパンチのあるスープに変身します( ̄▽+ ̄*)

夏のおでんも、涼しげに、汁まできちんといただきましたグッド!