マルチーズのショコラ君が東京都府中市からいなくなってしまいました。
どんな小さな情報でも良いので、情報をお寄せください。
詳細は「トラパのマルチーズ達 」さんへ

浜松のブリーダー崩壊の件は、「浜松里親通信 」さんをご覧ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

歩の双子の妹・ランちゃんのママ、おまめさん からバレンタインのプレゼントが届きました。


白い小悪魔-ジャーキーと。。。。

歩とアルトさんには鶏のあぶり焼き。ママンにはチョコレートの発泡酒。チョコレートの発泡酒ってどんな味かな?楽しみ。

白い小悪魔-中身

ともにお転婆盛りのランちゃんと歩。暖かくなる春には再会をさせてあげたいものです。
・・・お互い覚えてるかしら??

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2005年に京都議定書が発行されてから、毎年この時期に何かしらのイベントがあります。
今年から「京都議定書バースデーウォーク2009 」の一環として「鴨川アート」が開催されることになりました。
鴨川沿いに学生たちのにエコに関連する作品を展示しています。(詳細

歩にはフレンドリーなだけじゃなく、アートも解るワンコになってもらおうと、アルトさんも一緒にお出かけしてきました。
もちろん、おそろいのTシャツ着用です。

白い小悪魔-風が強いね

風は強いものの、日差しもあって屋外イベントにはまずまずの日和。雨じゃなくてよかった。
行く先々で学生さんに愛想を振りまく歩。お忙しい中、相手をしていただいてありがとうございます。
ちゃんと作品鑑賞もしてましたよ。
↓はセイカのマンガ学部の学生さんたちの作品

白い小悪魔-ふむふむ


白い小悪魔-解ってるのん?

アルトさーん、そこは突っ込んじゃダメ。芸術は心で感じるものよ。理解するものじゃないわ。

初回の今年は作品数が少なく、ちょっと寂しい感じでしたが、来年はもっと作品が増えるといいですね。
鴨川散歩ついでに芸術鑑賞も出来ちゃう「鴨川アート」。来年も3人でお出かけしようね。


鴨川アート以外にもいろいろイベントあります↓
人気ブログランキング 人気ブログランキング

ただ、公式サイトがとっても不親切で詳細がわかりづらい・・・↓
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへにほんブログ村マルチーズ