こんにちは。はるぱかパパです。
前回、高さが高すぎてコーヒーが飛び散ったドリップスタンドを改良していきます![]()
高さを50 mm 下げて、コーヒーカップからトリッパーまでの高さを15mm位に縮めます。
書き直した設計図。
高さを低くしつつ幅100 mmをキープするため足を開く角度が大きくなりました。
小さい水滴がちょっとだけ飛び散っていました。
前回のように派手に飛び散っていないので、これくらいなら拭き取ればいいかな?
これはヤバい😂
machibitokokoni さんがコメントしてくれたように、高さを低くしても少し飛び散りますね。
カップに直置きしてたときはドリッパーが蓋になって飛び散りを防止してたんですね。。
真鍮棒に穴の空いた木板を置いてドリッパーを更に下げる、という手も考えました。
加工にはトリマが必要なので、ここはちょっと我慢します。
そして収納。
イケアのウォールキャビネットに収納します。
ミラクルフィット!
高さが低くなったことで収まりが良くなりました
計算したわけではないんですが、うれしい副次効果😁
ということでドリッパースタンドはひとまず完成
お読みいただきありがとうございました。










