1月と2月 | エンターサドーマンのサウンド オブ フィッシング

エンターサドーマンのサウンド オブ フィッシング

釣り、旅、音楽を楽しむ釣行記でござりんす。
楽しんで頂けたら幸いです(⌒▽⌒)、

初釣り以来、全く釣りに行けてまへん。。

まぁまぁ仕事が忙しかった一月は、
こんなもんだろ的な忙しさも、軽快にこなす、。
BGMは、こんな感じだ↓


2月、う〜ん、なんだこの忙しさ(ーー;)、、
今年このペースだと体力持たんだろ(><)。。
現在の感じ↓


仕事も趣味もバランスが大事、
収入源がないと生活も釣りもままならないご時世(><)。

サクラマス行きたいな( ;∀;)。。

唐突に話は変わるけど、
普段あまりお酒は飲まないけど、男なら誰でもハマるウイスキー集め???笑。
こういうのは好き↓(^^)。キャンプに乙ですな。
ABUダイレクト(73年製)とただ並べたいだけ^^。
日本のシングルモルトは世界中で大人気だ^^。
仙台のニッカウイスキー工場も海外の取引先さんにも好評でした^^。

マッサンの作った余市も入手し、なんちゃってシングルモルトコレクションも着実に^^。。笑。

でも工場のお土産コーナーの樽型容器に入ってる、コーヒー豆のチョコが一番美味い^^笑。