真夏の5kmラン | あしたまにゃーな

あしたまにゃーな

飲むわ潰れるわ食うわ走るわ登るわ浸かるわ読むわ観るわで、

なんだかてんやわんやな日記です☆

今日は恒例の皇居ラン走る人

天気予報では降水確率50%だったので心配だったけど、

降るなら降りやがれ、ってな何か勇ましい気分で家を出る。


16時前に稲荷湯に着いて、早速、気象庁前へ。

途中で、見知らぬ男子に「皆どこで着替えてるの?」と声をかけられたので、

先輩ヅラして、稲荷湯の場所を丁寧に教えてあげたにひひ


16時過ぎとはいえ、むっとする暑さの中、かんたんなストレッチをして反時計回りに走り出す。

いつもは飛ばしてるヒトも多いけど、さすがに暑いのか、今日はゆっくり走るヒトばかり。

もちろん私もゆっくり派だけど、先週走らなかった割には足取りも軽く順調な滑りだしグッド!

(これなら2周いけるかも・・・)なんて思ったのが甘かったハートブレイク


お堀を渡る風が涼しい国立劇場前を過ぎると、明らかにペースダウンダウン

あまりの暑さに呼吸が自然と浅くなり、脚も腕も思うように前に出ないしょぼん

何度も歩こうと思ったけど、途中で脚を止めるのはあまりにくやしいので何とか1周走り切った。


結局、2周目は断念して、稲荷湯へ。

汗だくのカラダと髪を洗い、熱いお湯に浸かると気分もスッキリ。

風呂あがりに、神田駅までゆっくり歩くのが一番気持ちのいい時間だ音譜


今日は隅田川の花火大会だからだろうか、

神田の街では、住民が道路にテーブルを出して、宴会を始めていた。

お隣さん同士で料理を持ち寄り、ビールを空けて盛り上がってるしビール

こういう下町らしい、気取らない雰囲気が、この街のいいところなんだな~ドキドキ


週に一度、たった5kmだけど、自分と闘いながら汗を流すことで、

目に見えない何かが浄化されてるカンジ目


この感触を味わうために走ってるんだな、きっと得意げ