
豊川のお稲荷さんの周りの今年の🌸
人口密集地はないぶん活気はいつもよりないですが子どもたちは自転車でソリを引っ張り遊んでおり、バカほど元気いっぱいでした。
先日中京テレビでお稲荷さんでお務めされている仲間のお坊さんがご祈祷を商店街の人達向けにしていたのをニュースでやってたので様子を見に行くついでに🌸見物をば。
商店街はやはりいつもより換算としてました。
飲食店は直ぐ入れますが、参拝の方は外でお店が用意したテーブルと椅子でお食事されている方が目立ちました。
お持ち帰り用(ご予約込みで!)のPR大事やなと思うのと、ブログやホームページやっている所はこそを今発信して行けば数少ない参拝する方に気づいてもらえるかも知れん。と思います。
無論やり方が分からなければ一時間500円くらいで相談乗ります!って感じです!
今日は門前の友達のお店できつねまつりどうしようかぁ~とか、僕のVectorの総合子育て福祉支援…どうしようかぁ~とか、子どもの福祉、障害のお話をしてました。
豊川、福井でやらないといけないこと、東京でやらないといけないミッションがあります。
うーん。早くこの疫病災害修まらないかなぁ。
https://youtu.be/-3CMkHHR9BI