③娘20歳BD旅行in季の庭
2時間20分のゆったりとした夕飯を楽しみましたが
大食漢の我が家はまだまだ食べられるから不思議です(笑)
お食事処を出たその足で向かったのは・・・
休み処
夕食を食べ終えて5分で夜鳴き蕎麦を頂いちゃいました
(この時、時間は22時20分)
あっさりしたラーメンで、丁度半人前位の量でした
こんな時間帯に食べる習慣がないので、何故かワクワクします(笑)
私は1杯
娘とピロリで1杯
息子は3杯
夕食をたっぷり食べたはずなんですけどね・・・
私の大食漢が息子に遺伝してしまったようです
そして、もう1つのサービスは・・・ビール
私はお酒がダメなのでもちろんパス
ピロリはお腹いっぱいだから1杯しか飲めない・・・と
残念そうに1杯を飲んでいました
お酒を飲める方にとってはビールのサービス最高かもね
夜食を食べてお腹いっぱいになった後は・・・
お部屋の露天風呂にピロリと水入らずでゆっくり入りました
お風呂から出ると、ピロリは居眠りを始めたので・・・
今度は娘を誘って貸し切り露天風呂に行って来ました
0時を過ぎていた事もあり、空いててラッキー
またしても、娘と色んな話をしながら温泉に浸かりました
うちの家族は本当に平和だな・・・
身体が温まったら眠くなり・・・
私も娘もそのまま部屋に戻り就寝しました
どうやら息子は1時過ぎまで大浴場で温泉を楽しんだ後
部屋に帰ってからもお部屋の露天風呂に朝の4時30分まで入ってたそうな
温泉好きの息子・・・中学の頃から年に何度も1人で熱海に行ってたからね
ちなみに、大浴場前にあるサービスエリアは
夜はアイスキャンディー&アイスクリームでしたが
朝はヤクルトのサービスに変わります
これだけヤクルトがあると、何でだろう・・・テンション上がる(笑)
少なくなると追加補充されるので、売り切れ完売と言う事はありません
朝ごはんのスタートは胃に優しい物から
洋食と和食を選べますが、私達は和食を選択しました
(前夜の夕食時に選択します)
既に焼かれているお魚をもう1度炙って
温かい状態で頂きます
朝食も、大変美味しくいただきました
私達夫婦同様、子供達も温泉の湯質と宿を気に入ってしまった様子なので
また揃って来たいな~と思っています
行きにも寄った軽井沢に帰りも寄り、お昼ご飯を頂きました
(帰りに食べた物を撮り忘れたので行きの分)
KUA`AINA(クアアイナ)でハンバーガー
ハンバーガーを食べたのは、2年前に猪苗代湖に行った時以来
(ちなみに、猪苗代湖の前に食べたのは15年以上前)
久々に食べる思いしいもんですね
そして、〆はミカドコーヒーのモカソフト
食べながら帰路につきました
(カップにするとプルーンが付きます)
草津は1番近いインターから1時間以上掛かりますが
新幹線で行かれる方も安心です!!
レンタカーを借りなくても軽井沢駅から宿のバスが出ているので安心ですよ~
数年前に泊った星のあかりさんもお気に入りの宿でした
ご飯の美味しさは季の庭よりも良かったけど
湯質はやっぱり草津には勝てませんね~!!
季の庭は金額も高からず安からずで泊まれるから、本当におススメです
何より、無料で楽しめるサービスの数々が主婦心を鷲掴み(笑)
我が家の次の旅行は10カ月先の2019年2月を予定しています
既に意識は次の旅にシフトしております
そんな私達の旅行中・・・RとBは実家の母がみてくれていました
Bちゃん、お留守番がショックだったようで初日はテンションガタ落ちだったようです
ごめんね・・・Bちゃん
(ちなみにRは通常通りだったそうです)
BちゃんもRももちろん大切だけど
子供達との時間も大切にしないといけないから
年に1~2回は良い子にお留守番するんだよ
Bちゃんには大好物のイチゴをお土産
既に1粒食べた後ですが・・・
1日5個ずつを3日間食べました
私達家族用に買ったのは・・・
激安小粒イチゴ
私達は美味しいもの沢山食べて来ちゃったから
Bちゃんとはこれくらい差があって当たり前です
(Rはお腹が非常に弱いので、私達の無事帰宅がお土産でした)
そんな我が家ですが、子供達2人が大学生と言う事で
これからは嫌でも外の世界に夢中になると思います
家族と家で過ごすより断然友達と過ごす時間の方が楽しいと思うからね
もちろん、それが正常だと思うんですが
家族の時間も大切にして欲しいし、家が最高に居心地よく感じて欲しいんです!!
そんなわけで、今・・・
その空間を建設中であります
って言っても、自分達で造ってるんですけどね
全ては経費削減の為
屋上に居心地の良い空間が出来上がる予定だから、今からすっごく楽しみです
(そのままの画像だと恥ずかしいので絵画加工してみました)
生後3か月の娘と一緒に花火大会に行った時の写真です
私とピロリはこの時まだ20歳
若いお父さんとお母さんでしたが、これが我が家のスタート
ここから20年の時が経ったとは・・・本当に早いものです
私もピロリもあれから20年の時が経ち、現在40歳
↑この画像の時より、味と深みが出て来たと思うので
これから20年先は更に奥深い60歳になりたいと思います
おわり
にほんブログ村
クリック~
娘の20歳の誕生日は、プレゼントを初めとした様々なサプライズ企画を
まだ娘が小さい頃から考え始めていたので、それを終えた今
少しの寂しさと大きな達成感があります
次は息子!!年子なのでもう来年やって来ます
それに関しても、もう既に全て企画、計画を立てているので
後は時間が経つのを待つのみです
取り敢えず、節約と貯金をしなくっちゃ・・・